ホテルにて | 浮世のスケッチブック

ホテルにて

 ストックホルムに着いた日と次の日は、下の子が体調を崩したので、下の子はホテルで休んでいました。

奥さんと交互に上の子を連れて観光に行き残った方は下の子とホテルでお留守番をしていました。


画像をクリックすると大きな画像が見れます。


「黒い屋根の建物」

ホテルの窓のグスタフ・ヴァーサ教会の奥に見えた建物。丸い塔と黒い屋根が印象的な建物でした。
浮世のスケッチブック


「ホテルの照明器具」

退屈なのでホテルの照明器具を描いて見ました。天上照明は色つきのガラスの傘がかっこ良かったが、電球が一つ点いてなかった。
浮世のスケッチブック

「イチゴ」

近所のスーパーで奥さんが買ってきたイチゴ。日本のものよりすっぱい為、子供達がほとんど食べてくれなかった。容器がリサイクルペーパーで出来ていた。確か日本ではリサイクルペーパーの容器は衛生的に問題があるため、使えなかったと思う。
浮世のスケッチブック
(持って行った色鉛筆では、イチゴの赤の表現が難しかった。)


「今日のビール」

近所のスーパーで買ったビール。アルコール度数が3.5%と軽め。もっと軽くて安い2.8%のビールも売っていた。

つまみに青かびチーズを買った。おいしいけど塩がきつく少ししか食べられない。
浮世のスケッチブック
(ビールが傾いてしまった。)


「テレビを見る兄妹」

下の子の体調も戻り、兄妹でテレビを見ているところ。英語(スエーデン語は字幕)でやっている、シンプソンズを見て大笑いをしていた。言葉がわからなくても笑えるのか、奥さんの英語教育の成果が出ていたのかは??
浮世のスケッチブック

(唇の赤がきつ過ぎた)


「今日のビール2」

この日ははビンビールも買ってみました。
浮世のスケッチブック



↓ランキング参加中

にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村