関空~ヘルシンキ~ストックホルム | 浮世のスケッチブック

関空~ヘルシンキ~ストックホルム

 この夏にストックホルム・ヘルシンキに家族旅行で行きました。その時に描いたスケッチを公開します。

画像をクリックすると大きな画像が見れます。

「荷物を積むエアバス」
関空からヘルシンキ・ヴァンター空港までは、フィンエアのエアバスで行きました。
$浮世のスケッチブック
(操縦席から鼻先にかけて結構複雑な面形状でした。)


「エアバスの座席」
最近の飛行機の座席は一人一台液晶画面があり、好きな物を好きな時に見ることが出来る。ゲームまで出来るので、子供達も退屈せずに過ごせた。せっかく持って行ったPSPは出番が無かった。
$浮世のスケッチブック
(狭い画面に色々と描いたので少しー見づらい)


「ストックホルムへ」
ヘルシンキからすぐに乗り換えストックホルムへ。乗り継ぎが45分ほどしか無く心配で、途中走ったりしたが、そこまで慌てなくてもよかった。飛行時間も45分程なので飛行機の背設備はシンプルだった。
$浮世のスケッチブック
(揺れる狭い座席で書きにくかった、窓からの強い光と天井からの淡い機内灯の光がまざり、難しい。)

↓ランキング参加中
にほんブログ村 美術ブログ デッサン・スケッチへ
にほんブログ村