最後に書いた記事が、ほぼ1年前の骨折のことだった。フォローを外さずにいて下さる方々に本当に申し訳ない。今年はせめて月に1回更新するのが目標です。


今日は新年にふさわしいテーマ、「カレンダー」で書こうと思う。


我が家はたぶん10年以上前から、リビングにかけるカレンダーはほぼ日ホワイトボードカレンダーである。ずっとほぼ日のファンだったし、書いたり消したりできるのは便利ではないか!と思って使い始めたのだが、千鶴が、書きこんだものを片っ端から消してしまうので、その機能はうちの場合は役に立たないということがすぐわかった。


とはいえ、デザインがシンプルで素敵だし、繰り返しになるが私がほぼ日の熱心なファンだったので使い続けてきたんだけど、普通のカレンダーの倍くらいのお値段だから、3年くらい前にこれじゃなくてもいいよねと思い始めて、買うのをやめようとしたところ、千鶴から強硬な抵抗にあった。千鶴にとってはクリスマスイブにシャンメリーを飲むのと同じくらい、秋になるとほぼ日カレンダーを買うのが年中行事になってしまっていたのだった。


一昨年はほぼ日の株主優待品でホワイトボードカレンダーが選べたので、毎年選べるのかな?と期待したのだけど、昨年はカレンダーは選べず、(今回は炭酸水が入れられるという水筒にした。夏に使うのが楽しみ。)2024年のカレンダーは泣く泣く自腹?で購入したのだけど、毎年、魅力的なアーティストが担当する月の数字のデザインが、なんと今年は酒井駒子さんだった。しばらくほぼ日のサイトを見てなかったので知らずに買い、そして、実際に見てもわからなかった、、、。数字の色が鮮やかな朱色で酒井さんの絵のイメージと違っていたから。今日久々にほぼ日を見に行ったら、酒井さんのインタビュー記事を見つけた。添えられたイラストは見直してみると確かに彼女の絵本の世界。嬉しい。


トイレには高校の同級生の友だちが雑誌社で手がけたものをプレゼントしてもらった宿根草の美しい写真のカレンダー、洗面所に可愛らしい猫のイラストのカレンダーをかけた。こちらは30年来の友人が福岡で開催したグレイヘアのイベントのクラウドファンディングの返礼品。ラベンダーハウスという、福岡で障害者の就労支援をしている事業所のものだ。見るたびに友だちを思い出させてくれるカレンダーはこの一年、孤独を少し癒してくれそう。





千鶴はもちろん毎年買うカレンダーが決まっている。ルノワールの輸入カレンダーで、大小サイズがあるものを両方買い、二つとも自分の部屋に飾っている。