さぁ、・・・・・



グミグミ百科事典も先週で50回の節目を迎え、また気持ち新たにグミの神秘を追求したいと思う。


そんな想いと共に綴る51回目は・・・・





ライブハウスからお送りします。



いつから王子はライブの時はグミを食べないと錯覚していた・・・・?





王子のドラミングのエネルギー源はもちろんグミ!!当たり前だ!



ということで今日横浜FADからお送りしますグミはこちら、


[N.A!*]グミ。


な、なんだこの無駄にオサレな名前のグミは・・・・
アメリカのミュージカルのタイトルでありそうな名前だな・・・・


NATURE ADDICTSの略称ということのようだが・・・・
つまり自然由来の素材と味わいを活かしたグミということだろうな。

ということでこのオサレなパッケージと新発売の目新しさにひかれてついコンビニで手にとって
しまったこのグミ。

このオサレ感に胸が高鳴るな!!



ドキドキ、ワクワク、




ドk









え、

昆布?



なるほど、とてもシックでウィットなモード系のアヴァンギャルド感のあるクールなデザインだな。



肝心の味は・・・・








オサレっっ!!


すっごいオサレな味これっっっ!!!



このグミを食べれば君もスーパーオサレ!!!!!(適当)













香り    ★★☆☆☆
風味    ★★★☆☆
固さ    ★★☆☆☆
ルックス  ★★☆☆☆
ユーモア  ★★☆☆☆

総評    ★★★★☆









このグミは僕にとってはちょっと大人の味すぎたかもしれません。
グミというよて、ドライフルーツのような味わいです。
でもこのしっかりフルーツの素材と味を活かせてるのは凄いと思います。
パッケージに書いてある97%フルーツ素材というのはダテじゃないですね。
オサレで大人なみんなにはすごいオススメなグミです。
このラズベリー味の他にマンゴー味もあったから今度食べてみよ~っと。



======================


こうしてまた一つグミの歴史が刻まれた・・・・・・



王子の究極のグミを探す度はまだまだ続く!グミグミ事典を完成させ、グミマスターの称号を手に入れるその日まで・・・・・、







<<悠>>