11月から始まったファンミーティングが昨日の池袋での開催で全日程終了しました


東京芸術劇場の近くが会場でした

今回のファンミーティングには沢山の方に参加してもらって色んな意見をもらったり僕からも色んなことをお願いしたり…
今後のThe Sketchbookを一緒に考える時間はとても有意義で意味のある時間になりました。
ミーティングでは僕の人間性がもろに出ていたと思うのでファンミーティングに参加した人はレアな僕を見れたっすね

って言っても普段と何ら変わりはないが、、、
でもやっぱりこういったブログなどの文書で伝えるよりは直接伝えるほうが想いは伝わったんじゃないかなと。
どうしても堅い感じになってしまったり話してるうちに熱くなって一方的に話してしまったりしたけどもそれも想いが大きくて強いからなんです。
そんな下手くそな話を真剣にまっすぐに聞いてくれたみんなにはとても感謝してます。
ありがとう!!
今回のファンミーティングの結果報告を近いうちにまとめれるように宏さんはもう少し頑張りますんで報告を待ってて下さい

その報告と一緒に各会場で一貫して話してた僕らの想いも合わせてお伝えしたいと思います

ほいじゃらねー

-ヒロ-
余談
小さな気遣い。
今回のファンミーティングは「企画するには参加者を10名以上集めて下さい」というルールを設けさせて頂いたうえで行なった企画なんやけど、規定の10人に満たない会場が多かったことは少し残念でした。
もちろん、体調不良やこちらの都合で日程調整をしたことでのキャンセルなどは仕方ないことやと思います。
しかし、それ以外で不参加だった方もいたみたいでした。
いわゆる「ドタキャン」は周りの方に迷惑をかける行動なんだと再認識してもらえたらなと…。
例えばチケットの購入についても、同じことが言えます。
チケット予約していたにも関わらずキャンセルの連絡を入れずにドタキャンするなども起こらないように注意して頂ければ幸いです。
僕たちよりも若いみんなやからこそ、若いうちからそういったところにも気を付けることができるようになれたらきっと自分にプラスになると思うよ(^-^)
僕も細かい配慮がまだまだできない人やからさ、一緒に大人の階段を登っていきましょ
