みんな僕が専門学校に行ってたこと知らんかったねんな

そう言えばそういう話してなかったかもなーってことで少し書こうかな

僕は大阪の高校を卒業してすぐに上京して音楽の専門学校に入りました

そこではボーカル科でもベース科でもなく音響科に入ってPA(ライブハウスやイベントなどで音を扱う人)やレコーディングエンジニアになるための勉強をしてきました

でもそこで知り合った仲間たちに誘われてバンドを組むようになって、、、
やっぱり演者のほうが楽しい


そして何だかんだバンド活動して、色んな経験もして、今に至るという。。
途中急激にはしょったけど

もっと早くから歌うことを勉強してたらなーって思うことはよくあるけど、専門学校で学んだこと、時間に関しては凄く貴重なことだったと思えるから後悔は全くない

後悔したこととかってみんなもあると思うけど、結果的にそのときに学べたことがあるはずで、ってことはその後悔したことにも意味がちゃんとあるってことで、って考えたら何か後悔してた気持ちも少し前向きに変わるような気がするねん(^-^)
要は考え方で物事の見方は変わるってことですな


意味のないものはないと僕は思っているのでどんな厳しい試練やツライ出来事も、未来へ繋がる【何か】なんだと思って受け止めて真っ直ぐ進みたいなと思います


途中から精神論になったけど自分について少し書いてみました( ̄^ ̄)ゞ
-ヒロ-