人々に語り継がれしあの伝説から、約一ヶ月の歳月を経て、今再び歴史が動き出す・・・・・!!!




さすが!!!!グミ王子のコーーーーーーナーーーーーっっっ



再び!!  爆弾チュドーン     (やっとタイトル落ち着いた)






あ!りこピン俺のネーミングも受け付けて!!

俺は  トマトちゃん

とし子

がいい思うな!!!



さて!!いざ尋常に、参る・・・・・・!!!


Q,私は、スケブが好きで好きで好きで・・・好きすぎるんですが、この気持ちどうすればいいですか?!(みっちょこさん)

A,まずはその気持ち、冷蔵庫のタッパーから取り出しましょう。そして弱火で軽く茹でます。半熟卵を作るイメージです。いい感じになったら、サラダ油で炒めます。塩こしょうは適量で。あとは更に盛りつける際、真ん中にグミを一つのせます。オススメは果汁グミの新作のレモン味です。 そしてそれを友達に食べさせてあげます。すると友達もスケブファンになってくれるでしょう。  広げよう!スケ友の輪!


Q、おやすみ(^-^)    (そうまさん)

A、おやすみなさい(^-^)


Q、でわそろそろ学校行ってきます(≧∇≦)ノシ   (コーギーさん)

A、いってらっしゃい(≧∇≦)ノシ 


Q、回答ありがとう(^-^)/  (あみともりえさん)

A、どういたしまして(^-^)/



Q、私、合唱部で、J-POPをたくさん、文化祭で歌うんですけど、
全曲暗譜できるか不安です(_´Д`)ノ~~
どうしたら暗譜できますか??       (ちゅちゅさん)

A、もう文化祭終わっちゃったかな?笑 そうですねー特に僕たちバンドマンはライブでやる曲やレパートリーも含めたら何十曲という曲を暗譜してることになりますね!ボーカルはそれプラス歌詞もだし・・・・そう考えると凄い!
まぁでもこれは単純に聞きまくって練習しまくることが一番の近道なんじゃないかなと!
僕は新曲を覚えていく時はざっくり曲の流れをメモすれば割とすぐ覚えられます(^-^)イントロ→Aメロ→Bメロ→サビ  みたいな! でも歌詞も覚えるのは大変だよねー 一番のコツはその曲を好きになる気持ちだと思います!
あ、俺今かっこいいこと言った・・・・・ヒュー!




では最後の質問!

Q,僕は美術鑑賞が趣味だから、この前ルーブル展を見に行こうと高級車コレクションの一つであるヴィンテージのアルファロメオを運転して出かけたんだけど、その時アスファルトの割れ目から生える一輪の花を見つけたんだ・・・・・    僕はどんな価値のある絵画より、美しい情景を目にすることが出来てしまったわけさ・・・・
君はどう思う?   (The Sketchbook 多田宏さん)

A、  あー・・・・えー、   このグミおいしいなぁ モグモグ








はい!!!!今日もキレッキレよ!!!! 気分は上々!!!!

ラフスケッチではいつでもみんなの熱い声を募集してます!!!!

みんなの熱いお便り、待ってるぜ!!!!!!




<<悠>>