次の月曜である28日を予定しています




予約を入れた火曜日時点では
出船人数にはなっていませんでしたが、
マルサゲですのでたぶん問題ないでしょう

お盆のあたりは遠征と思われる方が
多く来られていましたが…
そろそろ落ち着きを見せる頃でしょうか?

いや、それとも秋に向けて増加傾向?

私の場合、水温が落ち着いてきたら
尾長が始まりますので
ルアーをするのはおそらく1,2ヶ月

本当は12月までやりたい気持ちがありますが
何を釣りたいか?を考えると、今の私は尾長…

ルアーと違ってマグレでは釣れませんので
かなり現実を突きつけられる釣りですが、
それゆえにとれた時の感動は大きいものです

男女や五島の細い魚体ではなく、
4キロ超えの丸々とした体つき

潮の無い箇所で食わせ、取り込む難易度

間違いなく日本で一番価値のある尾長です

今シーズンは釣れるでしょうか…
早くもウズウズし始めています