私が使用しているリール達
写真の4台が
よく磯で使っている物なのですが、
彼らをオーバーホールに出すことにしました
というのも、前回の鵜来島の夜釣りで
右下のLBリールを春振りに出したのですが
グリス切れか塩噛み?により
回転時に乾いた音と多少の違和感があり…
気付いたのが釣行直前だったので
オイルをさして無理やり使ったのですが
使用中もやはり気になる…
フラッグシップ機ではないため
高価な物ではないのですが、
それでも長く使うと愛着が湧いてきます
また、真夏ということと、
最近の天候不良により
磯に行くペースも落ちていますし…
それならば!という事で
オーバーホールに出すと
決めた次第です
また、いい機会ですから、
ルアーや打ち込み、キビナゴのフカセで
使っている大型リールも
一緒に出すことにしました
というわけで写真の4台とは少しオサラバ
彼らが帰ってくるまでは、
今回出さなかったリール達で
身近な釣りをして
釣り欲を誤魔化していこうと思います
(おそらく、小さな釣りになるので
ブログにはアップしないと思います…)
ちなみに…写真を見れば分かることですが
私は右巻きです
投げるのも右なので
一時期は左巻きに矯正を考えたのですが、
学生の頃からやっていたスポーツの都合上
長いものは左手で持つほうが
非常に取り回しがよく…
また、手返しが非常に大切になってくる
トーナメントやバス系の釣りを
全くしない私にとっては
無理に直さなくても別にいいかな?
と思い右投げ右巻きでやっています
事実、利き手は右ですが
握力は圧倒的に左の方が強いという
少し珍しい?人間です
まぁ、利き手がどうこう
握力がどうこうなんて話は
ろくに魚を釣れない私にとって、
なんの意味も無いことないのですがね…