久々の二日酔い&色々ありすぎ
ども、超久しぶりの二日酔いでございます。
昨日は、3件ハシゴの02:30まで、飲み・・・・飲み・・・・飲み。。。。
ビール・ビール・ビール・ビール・ビール・チュウハイ・チュウハイ・ビール・ビール・ビール・ビール・
いやー、飲みすぎだこりゃ。
それなのに、06:30に目覚める俺って、、、、そして軽く戻したさ!そりゃもう、、ちょびっとだけ。
そして、目覚ましTVを見てたら、オイオイ、めちゃめちゃ感動的なニュースやってるじゃんよ。
チリ鉱山事故
せっかくなんで記事のUP

【サンホセ鉱山(チリ)時事】チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山に作業員が閉じ込められた落盤事故で、12日夜に開始された救出作業は13日午後9時55分(日本時間14日午前9時55分)、33人全員を無事引き上げて完了、空前の救出作戦は事故発生から69日ぶりに大成功のうちに終わった。
マニャリク保健相によれば、14日午前4時(同午後4時)ごろには全員が病院に移る予定で、異常が見られない作業員は同午後(同15日午前)にも退院できる可能性がある。
一方、同保健相は、救出後に病院に搬送された17人のうち、7人が集中治療室で治療を受け、うち1人は急性肺炎であることを明らかにした。2人も全身麻酔手術が必要なほどの歯の感染症を患っているという。
特殊カプセル「フェニックス(不死鳥)」を使って深さ622メートルの坑道から作業員を引き上げる救助作戦は12日深夜にスタート。13日夜にかけて作業員が相次いで地上に帰還した。チリ当局は救出に当たり、長期間の地下生活を送っていた作業員に太陽光から目を保護するサングラスを着用させるなど、配慮を重ねた。救出された作業員は肺、心臓、皮膚、心理的影響に関する精密検査を受けている。
当初36~48時間を要するとみられていた救出作業は慣れるにつれて加速。トラブルもなく開始から22時間36分で作業員全員が救出された。

すげー感動的だ。
リアルすぎる。
一人目の救出したときの、全員の一体感は、今まで、自分が忘れていた何かが震えたくらい感動で、
体中のアドレナリンが、活性化したくらいだ。
最後の救出まで、見れず出勤になったのが、悔しいくらいです。
できれば、映画にして歴史の記録に残して欲しい。
で、
でで、
ででで、話が変わるが、またまたショッキングニュースが、、
AKB秋元才加 “34歳差愛”?

せっかくなんで記事UP

AKB48の秋元才加(22)が「自宅お泊まりデート」をしていたと、14日発売の週刊文春が報じている。
相手はAKBの舞台演出を手掛けているマルチクリエーターの広井王子氏(56)。年の差はなんと34歳。秋元は交際を否定し「父親以上に年が離れているので、まさかそんな話になるとは思いもしませんでした」と話している。
同誌によると、秋元は今月9日に都内で音楽劇「ACT泉鏡花」の出演を終え、午後10時ごろに都内のマンションへ帰宅。その30分後、広井氏がマンションに入った。2人が翌日に時間差で外出する様子まで写真付きで報じている。
知り合ったのは昨年夏。AKB歌劇団のミュージカル「∞・Infinity」の稽古で、演出家と出演陣の中心メンバーとして出会った。この時、広井氏は秋元の演技を絶賛し、その後は広井氏が手掛ける舞台やラジオ番組にたびたび出演している。
いまやファンならずとも知っているAKB48の“恋愛禁止”の掟(おきて)。所属事務所は交際を否定し「男女分け隔てなく付き合う子なので誤解を与えてしまった」と釈明。別の関係者も「マンションは所属事務所の寮。ほかのメンバーもおり、2人きりではなかったはず」と説明した。広井氏も同誌の取材に「彼女が私の家に来たこともありますが、そんな関係ではない」と否定している。
◆秋元 才加(あきもと・さやか)1988年(昭63)7月26日、千葉県生まれの22歳。日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。06年2月の第2期オーディションでAKB48に加入。今年6月の第2回選抜総選挙では17位になった。単独でもテレビ朝日ドラマ「サラリーマン金太郎2」などに出演。キャッチフレーズは「強く気高く美しく」。英語が堪能。

まったく、何やってんだかな、
モーニング娘のときもあったが、ある程度のグループ人数になると、こういった厄介な人は必ず現れる。
こりゃ、確実に抱かれてるな。
まっ、私が知っている中でも、抱かれて上に上っているカリスマ芸能人は実際いるが、この手のアホとは
やっぱり違う。世間には、絶対にばれないように愛人として生きているからだ。
まったく、朝から、二日酔い(これはオレが悪い)&感動ニュース&アホニュースといった感じで、
今日は、忙しいわー。
昨日は、3件ハシゴの02:30まで、飲み・・・・飲み・・・・飲み。。。。
ビール・ビール・ビール・ビール・ビール・チュウハイ・チュウハイ・ビール・ビール・ビール・ビール・
いやー、飲みすぎだこりゃ。
それなのに、06:30に目覚める俺って、、、、そして軽く戻したさ!そりゃもう、、ちょびっとだけ。
そして、目覚ましTVを見てたら、オイオイ、めちゃめちゃ感動的なニュースやってるじゃんよ。
チリ鉱山事故
せっかくなんで記事のUP

【サンホセ鉱山(チリ)時事】チリ北部コピアポ近郊のサンホセ鉱山に作業員が閉じ込められた落盤事故で、12日夜に開始された救出作業は13日午後9時55分(日本時間14日午前9時55分)、33人全員を無事引き上げて完了、空前の救出作戦は事故発生から69日ぶりに大成功のうちに終わった。
マニャリク保健相によれば、14日午前4時(同午後4時)ごろには全員が病院に移る予定で、異常が見られない作業員は同午後(同15日午前)にも退院できる可能性がある。
一方、同保健相は、救出後に病院に搬送された17人のうち、7人が集中治療室で治療を受け、うち1人は急性肺炎であることを明らかにした。2人も全身麻酔手術が必要なほどの歯の感染症を患っているという。
特殊カプセル「フェニックス(不死鳥)」を使って深さ622メートルの坑道から作業員を引き上げる救助作戦は12日深夜にスタート。13日夜にかけて作業員が相次いで地上に帰還した。チリ当局は救出に当たり、長期間の地下生活を送っていた作業員に太陽光から目を保護するサングラスを着用させるなど、配慮を重ねた。救出された作業員は肺、心臓、皮膚、心理的影響に関する精密検査を受けている。
当初36~48時間を要するとみられていた救出作業は慣れるにつれて加速。トラブルもなく開始から22時間36分で作業員全員が救出された。

すげー感動的だ。
リアルすぎる。
一人目の救出したときの、全員の一体感は、今まで、自分が忘れていた何かが震えたくらい感動で、
体中のアドレナリンが、活性化したくらいだ。
最後の救出まで、見れず出勤になったのが、悔しいくらいです。
できれば、映画にして歴史の記録に残して欲しい。
で、
でで、
ででで、話が変わるが、またまたショッキングニュースが、、

AKB秋元才加 “34歳差愛”?

せっかくなんで記事UP

AKB48の秋元才加(22)が「自宅お泊まりデート」をしていたと、14日発売の週刊文春が報じている。
相手はAKBの舞台演出を手掛けているマルチクリエーターの広井王子氏(56)。年の差はなんと34歳。秋元は交際を否定し「父親以上に年が離れているので、まさかそんな話になるとは思いもしませんでした」と話している。
同誌によると、秋元は今月9日に都内で音楽劇「ACT泉鏡花」の出演を終え、午後10時ごろに都内のマンションへ帰宅。その30分後、広井氏がマンションに入った。2人が翌日に時間差で外出する様子まで写真付きで報じている。
知り合ったのは昨年夏。AKB歌劇団のミュージカル「∞・Infinity」の稽古で、演出家と出演陣の中心メンバーとして出会った。この時、広井氏は秋元の演技を絶賛し、その後は広井氏が手掛ける舞台やラジオ番組にたびたび出演している。
いまやファンならずとも知っているAKB48の“恋愛禁止”の掟(おきて)。所属事務所は交際を否定し「男女分け隔てなく付き合う子なので誤解を与えてしまった」と釈明。別の関係者も「マンションは所属事務所の寮。ほかのメンバーもおり、2人きりではなかったはず」と説明した。広井氏も同誌の取材に「彼女が私の家に来たこともありますが、そんな関係ではない」と否定している。
◆秋元 才加(あきもと・さやか)1988年(昭63)7月26日、千葉県生まれの22歳。日本人の父とフィリピン人の母を持つハーフ。06年2月の第2期オーディションでAKB48に加入。今年6月の第2回選抜総選挙では17位になった。単独でもテレビ朝日ドラマ「サラリーマン金太郎2」などに出演。キャッチフレーズは「強く気高く美しく」。英語が堪能。

まったく、何やってんだかな、
モーニング娘のときもあったが、ある程度のグループ人数になると、こういった厄介な人は必ず現れる。
こりゃ、確実に抱かれてるな。
まっ、私が知っている中でも、抱かれて上に上っているカリスマ芸能人は実際いるが、この手のアホとは
やっぱり違う。世間には、絶対にばれないように愛人として生きているからだ。
まったく、朝から、二日酔い(これはオレが悪い)&感動ニュース&アホニュースといった感じで、
今日は、忙しいわー。