\幸せホルモン!/

カラダの機能を整える重要な物質

「ホルモン」

 

 なかでも「女性ホルモン」は、

 女性の日々の健康に

 さまざまな影響を与えています。

 

 

 

面白い情報

血液中にしめるホルモン量は、50mプールいっぱいの水に対しスプーン1杯程度の割合。

ごく少量で効果を発揮します。

少量の変化で大きな変化をもたらすので、あの生理前にイライラしてしまう現象等が起きてしまうんですね。

また、ホルモンはバランスがとれていることが大切で、多すぎても少なすぎても健康に影響があらわれます。

 

「女性ホルモン」の役割は?

たくさんの種類があるホルモンの中で、女性の卵巣でつくられているのが「女性ホルモン」です。 

「エストロゲン〈卵胞(らんぽう)ホルモン〉」

「プロゲステロン〈黄体(おうたい)ホルモン〉」 の2種類があります。

エストロゲンは「妊娠の準備」、「女性らしいカラダづくり」(別名モテホルモンとも言われています。) 

プロゲステロンは「妊娠の維持」といった役割をもっています。 

月経も、女性ホルモンの作用によってコントロールされています。

 

\モテホルモン/

エストロゲンの凄い効果

子宮内膜を厚くして、妊娠に備えます。 

女性らしいカラダ (丸みのあるカラダ)をつくる。 

自律神経の働きを安定させます。精神安定

コラーゲン産生をうながし、美肌。

血管、骨、関節、脳などを健康に保つ

艶やかな髪

明るい気持ち

記憶力Up

粘膜のうるおい

脳細胞の機能の維持

コレステロール増加を下げる

 

まさに、幸せホルモンですよね。ニコニコ

 

 

※大塚製薬PMSラボ

 

 

 

思春期  18歳 ~ 20歳   性成熟期に向かってエストロゲンの分泌が増える。

性成熟期 20歳 ~ 45歳   エストロゲンの分泌が安定。 

更年期  45歳 ~ 55歳   エストロゲンの分泌は急激に低下し、 体調に変化が起こりやすい。 

老年期  55歳 ~       エストロゲンの分泌がわずかとなり、それまで男性に多かった生活習慣病にもかかりやすくなる。 

 

 

年齢とエストロゲンの量

※小林製薬 命の母総合サイト

 
 

 

 

 

次回は、もう一つのプロゲステロンについてと

ホルモンをアップさせる方法についてお話します。

宜しけれは、フォローしていただけると見つけやすくなると思います。

お楽しみに!

最後まで読んで下さり、ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

 

______________________________

骨格矯正 Skeletal Abjustment 南青山院

_________________________________

外苑前駅から徒歩
TEL 
03-6447-1377
 〒107-0062
  東京都港区南青山2-20-1 301

身長が伸びるゴッドハンド整体はこちら

 image

 インスタグラム

Image from the business

産後骨盤矯正

 

 

 

image