さあ、2017年も終わりますな。
それでは、AKBグループを除いた、回数ベスト10を振り返ってみましょう。
まずは、2016年。
1位  ルリロリ
2位  まなみのりさ
3位  Caramel
4位  ウタリ
5位  頑張れVictory
6位  SORAMIMI
7位  ハシグチカナデリヤ
         フラップガールズスクール
9位  気休めとディープ
          J☆Deez
どちらかというと、ロックバンドテイスト強め。
しかし、2017年は、上位3つがいなくなり、メンバーが変わったとこも多い。激動でしたね。

そんな中、2017年は、、、
1位  ルリロリ
{1D016BDD-9B56-4189-8428-A3EC79D44632}
まあ、ここはホームなので。
いろんな方のサポートをもらいながら、いろいろなことにトライする姿勢に、共感が持てます。 
3人で頑張ってます。

2位  ハシグチカナデリヤ
{26EC46AB-EE63-48E7-B0FB-3D6415976751}
こりゃ自分でもビックリ。
ライブを毎回楽しめるのがいい。
そして、対バンの幅広さが、観に行きやすい要因かも。まさに、「ギターの魔術師」。時々そのアイデアに驚かされます。

3位  UTALY
{9E561DC7-27FC-49BB-9E12-CA3EC709ED05}
一時はどうなるかと思いましたが、「新生」という言葉がしっくり来る。それぞれの努力が実を結んでる。そして、観るたびに、新しい色が出せてる。気迫を感じるステージ。

4位  unconditional love
{CF78FD2B-AA83-41EF-9968-457000E0820E}
もともとSSWの方はあまり得意ではなかった、というより静かに聴くのが苦手だったのですが、この方は別格。歌が心に届くというか。届かせようとする姿勢もすごい。

5位  まなみのりさ
{A40BB091-2827-4035-8675-2566E2FC575D}
まみりの最近の写真がなかったので、こちらでw
よく復活しましたね。しかもパワーアップして。
その気持ちの強さが、ライブで勇気や元気をもらえる原動力かも。

同率  NO.528
{507B6576-48EB-438B-81E6-EFDC7FDCFD3E}
(写メ拝借)
とにかく、純粋にライブが楽しい!
そして心地よい開放感があって、ライブ観ると元気が出ます。それは、二人の人柄かな?とも思います。箱全てを巻き込んで、「ライブを作る」、そのきめ細かさに、頭が下がります。

同率  ふつつか少女
{8FE49996-C4C8-4E1A-9EC4-B4A894399CB8}
いろいろ思い悩みながらも、前に進んでるのかな?って感じます。その苦労が、最近のライブを、どんどんカッコよくしてる気がしてます。

同率  FUN RUMOR STORY
{372A41E0-6693-4727-8044-ADEEC48082CA}
ステージのかっこよさ、可愛いさにはやられます。
それと好対照な物販でのユルさ、ほのぼのさが楽しい。メンバーにも、塩味からこってり味まで揃っているのが強み。あとは、フロアを燃え上がらせるような激しい曲が手に入れば、ぐんと伸びそう。

9位  気休めとディープ
{005184C6-34A5-4F19-B958-4F6FA599F252}
中央の二人。
昔のおどろおどろしさが、今や異国情緒に近い特別なムードに。肩の力を抜いて楽しめるのがいい。
ここも、いつでも楽しめる雰囲気がありがたい。

10位  東京女子流
{080CE067-25F5-4FFD-90D2-7151FB016C70}
慣れ親しんだ曲を、大人になった4人が、魅せる。
圧巻のパフォーマンス。接触が無くても十分楽しめる。最近、定期公演をやってくれるので、行きやすいのが、回数が増えた理由。見たことない人は、今の女子流必見。

同率  J☆Deez
{895211BA-5204-40E7-8A36-37970760773A}
(写メ拝借)
ライブは圧巻。高校生と思えない貫禄と迫力。観るたびにその威力が増していることにびっくりします。
ただ、対バンで観る機会が少なくなっているのが残念。

同率  Baby Sitter
{E7917C70-4BCC-4B40-B732-5CBAC5B6BB86}
駆け上がってますね。フロアがお強い人が集まるのも、楽しい要因。激しいやつだけじゃなくて、bpm89みたいな、泣かせる曲もいい。熱い。

同率  CANDY GO GO!
{C19CC477-1517-4E45-8EB1-7CC1B106F95D}
(写メは拝借)
この人たちのプロ意識には、頭が下がります。最初はなかなか盛り上がりに乗れなかったけど、今や逆にあの独特なノリが心地よい。でも、物販は捕まったら怖いw

同率  Unfit Cooder
{4AEAD4D1-B08F-4DDD-B41A-AEF5FF3F4C66}
(フロアも一緒にのせちゃいましたw)
実は、イワシくんは、イケメンという疑惑。そこを含めて唯一無二の雰囲気を持つバンド。曲もいい曲多くて、気持ちよく盛り上がれる。

同率  TONEAYU
{4A5D1B70-7855-428B-BBEE-2A640F30F88E}
いついっても暖かく迎えてくれるのが、すごく行きやすい。
我を忘れて盛り上がりたいときにはオススメ。
あゆさん、めっちゃフレンドリーだし。

さあ、来年は、どんなトップ10になっているやら。
自分でも楽しみ。
それでは、フロアで会った皆さん、来年もよろしくお願いします!