季節外れの文化祭おわりましたー!
はるちゃんとの握手やミニライブ、いろんなブースでお会いした皆さん…ありがとござやしたちむかい!

教室に飾ってあったみんなの書道とイラスト見ましたか?
里佳のも飾ってあったんだよー!
気付いたかーい?

書道は展示用に黒子のバスケのキャラで里佳が一番大好きな赤司征十郎の名台詞「絶対は僕だ」

そして!写真は撮れなかったけど、プレゼント用にはそんな赤司の在籍する洛山高校の二つ名である「開闢の帝王」

この2つを書きましたww

うん、中二病だぁwwwww



そしてイラストは「Change before you have to.」という言葉をロゴっぽく描いてみたのです!どうでしょう?


「Change before you have to.」

この言葉はアメリカの実業家、ジャック・ウェルチさんの名言で
「変革せよ。変革を迫られる前に。」
という意味なのです。


この言葉を知った時…純粋にかっこいいなぁと思ったし、今のSKE48に凄く必要な言葉なんじゃないかなぁと思いました!

新しい子たちが入ってきて、大きな変化が訪れようとしていて…今までいた人たちがそれぞれ少しずつ変わっていかなきゃいけない。

…その変化が訪れる前に。


だからこの言葉がすごく大好きになったし、イラストに使いたいなぁと思ってこういうかたちにしてみました!

発売も制作もまだまだだけど、生誕Tシャツにもこの言葉入れようかなぁなんて思ってるので、どんなデザインになるか楽しみにしててくださいね!笑


#SKE48