こんにちは!やっちです。

昨日も鼻歌交じりで

描いてみました

 

インスタなども見ますが

最近はイラストでもパソコンや

ソフトで描けてしまうので

 

キレイに仕上がるのが当たり前なのですが

 

手描きの集中した後の

爽快感は得られませんよ~

 

集中って気持ちいいんですよ

 

 

講座のお知らせです

こちらからご予約いただくと

道具をプレゼントさせていただきます!

↓クリック

 

オンラインの方は

「下絵の講座」を受講いただき

こちらをクリックしてご覧ください!

 

線描マンダラは

なんと~初めてでも簡単!

そんな曼荼羅アートなのです

 

塗り絵の原画にもなります

 

描く道具はペン1本!

オススメはゼブラの

水性ボールペン

描くものにもよりますが

特に1.0がオススメです

滑らかさがいいです

 

あと必要なのは

ゼブラsarasa1.0(オススメ)

●30cm定規

●コンパス

●鉛筆かシャーペン

●練り消しか消しゴム

●分度器

 

あとは紙ですね落書き帳でも

なんでもいいですよ!

全部100均で買えますので

 

初心者にも簡単ですよ

 

そんな事で・・ぜひお申込み下さい

 

またね~!

 

こんにちは!やっちです。

線描マンダラ、ドットマンダラ

どちらにも共通するのが下絵

 

マンダラの講座に参加して

いただく前の準備として

下絵を描いていただく必要が

あるんですが・・・

 

ちょっとしたコツなど

お手頃な講座にしました!

 

オンライン講座の希望も

ありましたので

考えたのですが・・・

 

特にオンラインの

講座を始めるにあたって

下絵だけはご自身で描いて

ご参加いただこうと思います

 

そのためのコツの講座

1000円です!(45分)

 こちらからどうぞ

 

 

日程調整して気軽に

開催可能です!

 

こちらの講座を受けてから

オンラインの線描マンダラの

講座をご紹介します

 

★★オンライン講座で

ご準備していただくもの


100均などで手に入ります!
②描く紙 あれば画用紙A5かA4くらいあれば!
③コンパス(鉛筆を挟めると便利!)
④鉛筆かシャーペン(Bや2Bなどが消しやすい)
⑤定規(あれば30cm)
⑥消しゴム
⑦分度器もしくはコピー紙くらいの厚さの紙(折り紙などなんでもいいです)1枚
⑧色鉛筆

さらに・・・曼荼羅を描く時までに必要なのが

①黒の水性ボールペン1.0

(買うならゼブラSARASAおすすめ!)100均に有ります

 

 

講座のお知らせです

対面は講座はこちらからご予約いただくと

道具をプレゼントさせていただきます!

↓クリック

 

なんと~初めてでも簡単!

そんな曼荼羅アートなのです

 

塗り絵の原画にもなります

 

描く道具はペン1本!

オススメはゼブラの

ジェルボールペン

描くものにもよりますが

特に1.0がオススメです

滑らかさがいいです

 

あとは紙ですね落書き帳でも

なんでもいいですよ!

全部100均で買えますので

 

初心者にも簡単ですよ

 

そんな事で・・ぜひお申込み下さい

 

またね~!

 

こんにちは!やっちです。

 

己書の講座のご紹介です

己書は筆ペンを使って

筆文字と絵を楽しむ

上手い下手ではない

あなただけの作品が出来ます!

 

こちらから

お申込みいただきますと

手描きポストカード

をプレゼントさせていただきます!

 

神田の講座

神田講座はこちらをクリック

 

 

あと北千住と
北千住講座はこちらをクリック

 

 

 

新宿御苑近くの講座も
新宿講座はこちらをクリック

 

 

 

ご用意いただくのは

「ぺんてる筆ぺん顔料中字」(XFP5M)

「ぺんてる筆ペン薄墨中字」(XFL3L)

こちらの2本ですが・・・

 

XFP5M 顔料中字

 

ぺんてる 筆ペン ぺんてる筆 XFP5M 中字 黒

 

XFL3L 薄墨中字

ぺんてる 筆ペン ぺんてる筆 うす墨 XFL3L 黒

 

 

当日の販売もあります

各500円です

 

汚れる事はありませんが

白いトップスはオススメしません

顔料インクは服に着くと

落ちませんので・・・

 

また顔料インクでなく「染料インク」の

筆ペンですと、作品によっては

買い直すことになるので

最初から顔料を買う事をオススメします!


●当日購入の場合は

お申込み時にお知らせ下さい!

 

1回目の講座では

①己書独自のびっくりする

筆ペンの使い方

②大きな円をかいてみよう

③五十音で筆ペンに慣れよう

④二つのお題で己書のコツを!

最後に落款をおしてこんな感じに!

 

2回目の講座では

①あら簡単!マルを使って

お地蔵様を描いてみよう

②円の中に文字と絵を描こう

③漢字にもコツが!漢字かな交じりの描き方

④4枚のハガキを描いてみよう!

 

3回目の講座では

①絵の具がスタート!画材をお渡しします

★この回では絵筆、バレット、筆洗いを

1000円で購入していただきます

絵の具は何度でも追加しますので

一度購入していただきますと

絵の具代が追加でかかる事は

ありません

②大人パレットの使い方の説明

③水と絵の具のバランスが大事!

4つのパターンで色の塗り方を練習

④絵に文字を加えてみよう!

 

こんな感じでスタートしていきます

あなたも己書、始めてみませんか?

 

 

こんにちは!やっちです。

ドットマンダラを始める時に

どんな道具が必要かな?

と、思っている方に

 

教室でオススメしている道具です

まずはドットを描くドット棒、

そしてドットペンのセットです。

こちらは会場にてご希望の方に

1100円にて販売しています。

 

ちなみにドット棒だけ800円

ドットペンだけ400円で

買っていただく事も出来ます

 

この他に、インクを入れる容器

6色入ります

こちらが1本100円です!

 

絵の具の乾燥をしにくく

混色をしたりするのにも使ってます

この他に

●竹串、つまようじ

●綿棒、水筆

●キッチンペーパーかティッシュ

●描くための厚めの紙

 

●絵の具については

会場で説明をしますので

それからご購入下さい

 

新宿の講座ですと

近くに世界堂などありますので

オススメの絵具をご紹介します

 

まずは少ない色から

練習をして増やしていくと

良いかと思います

 

とまぁ・・・

最初はこれくらいの道具を

使いますが・・・

 

当日はご用意していますので

1回目は手ぶらでお越しください

道具をお持ちの方は

持ってきてください

 

 

お教室の方は下記サイトを

クリックしてご予約下さい

初めての方には

ちょこっとプレゼントを

ご用意しています

 

そのままでは持ち帰れないので

入れ物をプレゼントしています!

 

 

線描マンダラ講座のお知らせです

こちらも初めての方には

ちょこっと道具のプレゼントがあります

ぜひこちらからお申込み下さい!

↓クリック

 

なんと~初めてでも簡単!

そんな曼荼羅アートなのです

 

 

そんな事で・・新しいチャレンジです

 

またね~!

 

こんにちは!やっちです。

神田にて初めての方の

クラスを開催しました

 

初めての神田クラスでしたが

お部屋が明るいので

描くのに向いてます

楽しんで頂けて良かったです!

 

リピートクラスについては

リクエストを頂きたいと

思います!

お渡ししたテキストに

ワタシのメアドがあります

 

こちらに開催可能日を

書いていますので

開催日のご希望をお知らせ下さい

 

ワタシのクラスでは

あんまり面倒な事は考えずに

まずはドットに親しんでもらってから

 

ご希望で次の技術を習得してもらうことに

しています・・・

 

楽しんでいただければ

それが一番ですよ~!

 

 

お教室の方は下記サイトを

クリックしてご予約下さい

↓ちょこっとプレゼントを

ご用意しています

 

 

 

線描マンダラ講座のお知らせです

↓クリック

 

なんと~初めてでも簡単!

そんな曼荼羅アートなのです

 

 

そんな事で・・新しいチャレンジです

 

またね~!