エアバッグ | SKD11のブログ

SKD11のブログ

違うとこでちょいちょい書いてたけどこちらに移転

相方もライダーです
しかし通勤でも乗るのは自分くらいのもんです(´д`)しっかり防寒すれば30分くらいの通勤も手が痛いくらいの被害です(・∀・)

相方は看護士のため
「通勤でも乗るならエアバックくらいないと困る!」
と言われました(・д・)

どうも踝を痛めてMTに乗れなくなった人とか見てるからだそうです。首とか痛めて一生ものの後遺症が怖いんでしょうね…わかります(´・ω・`)

そこで愛知県民の自分はヒットエアーの本社に直接乗り込んで参りましたヽ(゚Д゚)ノ



案外小さくて気付かずに通り過ぎてしまいましたよw

とりあえず在庫は殆どないですが目的のEU-5はありました。早速MとLの試着です(・∀・)
身長165cm体重53kgの自分にはMだと腕の曲げ伸ばしが窮屈に(゚Д゚)Lだと余裕はありました。おたふくのシャツにデイトナのべつに厚くもないインナーしか着てないですがMでは無理ですね。EU-5はインナーが着いてますが外せば着れるかもしれませんが冬に外すのは現実的ではないですね(`・ω・´)
Mならプロテクターのズレはなさそうですが操作性は犠牲になるかと思いますのでLが無難かと思います

これがヒットエアーのEU-5の試着インプレになります(゚∀゚)参考にどうぞ



そういや踝と手踝(?)はガードしたほうがいいですよ。関節でも痛めたらライダーにとっては致命的な後遺症がでます。せめて靴は踝までガードされてるものにしてください。安物ならワークマンのセーフティシューズが3000円前後です(*´∀`)手踝はグローブの手首のガードが付いてるのがいいですね。ウィンターグローブには付いてるのが多いですがそれ以外だとレーシンググローブくらいしかないことが多いかも。踝より痛めにくい部位ですが守るにこしたことないと思います

自分は夏グローブはヒットエアーのレーシンググローブにしましょうかね。手の平スライダー有で手首までガード、さらに10000円以下(・д・)コスパいいのかもです(・∀・)では購入したら防寒性インプレしまっす(*・ω・)ノ