静岡県浜松市にある、曹洞宗 秋葉山 舘山寺(かんざんじ)に行ってきました。浜名湖の奥です。
珍しいですね。
今回の目的は写経をして奉納させていただくこと。
なかなかないんですよね。写経体験してから奉納できるお寺って。
ある方のブログを拝見して、これは行ってみたい!といつものように行動したのでした。笑
住職が優しい方で、写経について説明をしてくれました。本堂の中でゆっくり集中できました。
般若心経の見本をもとに筆ペンで書くんですが、なかなか綺麗に写すのは簡単ではありません。
足の痺れと格闘(;^ω^Aしながら約1時間。
ご本尊の虚空蔵菩薩に奉納させていただきました。
写真撮影を許可頂いたので。
天狗👺さんの顔が大きい。
本堂を出て左手には縁結び地蔵尊があります。
たくさんの絵馬がかかっていました。やはり女性の参拝の方が多いです。途切れた瞬間に撮影。
公私含めよいご縁の方達と巡り会えますように・・
本堂を出て右手の階段を上がると大きな梵鐘があります。
本堂の上が山になっていて上がることができます。
穴大師です。空海さんがこの穴の中で修行されたそうです。奥には空海さん作の石仏があります。
洞窟に入ってロウソクを灯して参拝。眼病治癒に良いそうです。
入る時に頭をゴツン

暗いので 頭上注意!と入り口に書いてありました・・
もう少し上まで登ると観音さまが。大きくて立派です。晴天に向かって優しくそびえ立っていらっしゃいます。
浜名湖が見渡せて綺麗でした。右手の橋が東名高速道路ですね。天気でよかったー。
実は御朱印帳を持っていくの忘れてました(・・;)
住職が貼り付けるもので作成してくれました。
ありがとうございます😊
ここ舘山寺は、周りに遊園地、動物園、植物園もあり、温泉旅館もあります。確か近くに星野リゾートもあったような。
神社仏閣は山中が多いですが、舘山寺温泉は浜名湖の沿岸にあって、これからの季節は楽しいこと倍増だと思います。ウナギも有名ですし。
帰ろとパーキングメーターに駐車券を入れたら無料時間の2時間を過ぎておりました。それはいいんですが、支払いに一万円札しかなく・・・
バックしてもどるはめに💧
両替頼みにくくて、横の食事亭でお昼にしました。
テラスで気持ちよく頂けたし、これはこれでよかったかな
