精密知覚機能検査と誘発筋電図検査の結果

を昨日聞いてきました。

 

診察予約は12:00...出かけはユックリ...

待ち時間...診察の進み具合が1時間半遅れ...

かなり待ちましたあせる

 

他の患者さんも同じなのでしょうがない...にやり

 

結果は、、

 

知覚機能はそれなりに...かな。

先生が思っていたよりは感じる機能は

残っているようです。

 

筋電図検査も、痺れの原因はやはり

神経が関係しているようでした。

「肘部管症候群」という病名。

なので小指が痺れていたということ...

これもリウマチの変形の影響があるみたい

ですが、今後どうするか...です。

 

この病気の進行はゆっくり...でもこのまま

では痺れは治らないこと、手術の方法も

あるが、逆に...どうしますか?という感じ

の説明でした。

 

手術して良い方向に行けば...とは思うの

ですが、何せ今は内科系の不調...

貧血とか消化器系とか...

こちらが落ち着かないと~という気持ち...

 

とりあえず来週のリウマチ科の診察で

先生とお話して、今後を決めてこようと

思っています。

 

最終決定は自分なのですが...ボォ~っと

した頭ではなかなか考えがまとまらず...

うーん

 

痛くなくなったり、不調が治まるのは

有り難いことなのですが、体の傷痕は

増えるばかりです。笑い泣き

 

それでも痛みや不調はしんどいので

今回も頑張るかなぁ~グー

 

折角通院で外に出たのに、写真が一枚も

撮れませんでした!

 

ニュースにもなっていた豪雨に巻き込ま

れてました(私は雨だけでしたけど)。

びっくり

 

雨あの雨雨で落雷まであったら、電車が

止まるのはわかるけど、その電車じゃない

と!という方々は大変だったと思います。

 

 

流れ星流れ星流れ星

ブログについてのお問合せ等は

お気軽にお声かけ下さいね。ニコニコ

↓↓↓

友だち追加

直接入力派の方はLINEの友だち追加から

@069lljje(@069 エルエル ジェイジェイ イー)

で検索 サーチ

 

まじかるクラウン ランキングに参加中です。
応援のポチッ!して頂けると励みになります。
ハート

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド生活へ