iPhoneを0円で使い、年間4万円節約する方法 | 知立、刈谷,のヨガ&ピラティス 教室

知立、刈谷,のヨガ&ピラティス 教室

知立刈谷豊田市で行う健康体操教室
https://chiryukariya.yogapila.com
刈谷で英語も教えてます
https://kariyakidseigo.yogapila.com

photo:01





皆さんこんにちは。ブログにお越しいただきありがとうございます。


iPhone 4S


でスマホデビューを飾り早1年。


スマホに機種変更して本当に


良かったなと思ってます。にひひ


今では、
スマホなしでは生きていけない生活です。



皆さんもスマートフォン購入をお考えでしたら、


ぜひ参考になさってください。

ちなみに、私はソフトバンク


パケット放題forスマートフォン



に契約してありますので、月の携帯の料金が


平均で3,000円前後に抑えられています。

そのかわり、外出先でインターネットをできない


という制限はありますけれども、今は、けっこうど


このコンビニでもアクセスポイントが使えるので、


そんなには不自由しません。

私の場合、
家にブロードバンドありWi-Fiつながってますので、


家でのネットメールし放題ですし、


教室もソフトバンクのアクセスポイントあるので、


無料でメールやインターネットできます。



モバイルデータ通信をオフにしたら年間これだけ節約できました。

この一年間の携帯電話料金を



月平均3000円として、
3000円×12ヶ月=36000円


パケット定額だと、


月5775円+通話料=約6000円として、


6000円×12ヶ月=72000円

つまり年間36000円節約できます。

iPhoneは、機種代だけで、



60000円くらいしますから、


この調子でいけば、


機種代だけで


元とれちゃう計算です。

当然、平均3000円には通話代も


入ってますので、通話料が全然なければ、


2855円で、3000円を切ることもありますよ。


通話代は、


他社ケータイへの通話料がけっこう高いのですが、


スマホだったら、ラインでメールや電話が


無料でできるので、


これでかなり安くなりました。


skypeも時々使うのですが、


ソフトバンクから直接かけるより、


skype経由で電話かけたほうが、


通話料がお得です。




そんなこんなで、


浮いたお金で、


iPadを購入


したというわけです。



いまんとこ最新の第4世代!いえーい!音譜



このiPad、wifiモデルのため、


外では使えないのですが、



これまたほんとに優秀で、


大活躍しております。

そして今は、iPhone5を狙って


いるのですが、


まだiPhone4Sの分割残ってますので、



ガマンガマンです(≧∇≦)



うーん、でもiphone5はデザリングでき、


4GのLTEで早いのでけっこう魅力的です。ヘ(゚∀゚*)ノ




まだパカパカの折りたたみ携帯を使ってる方?



スマホにしようかな、でも・・・・と悩んでる方は、


いろいろと教えますので、お気軽に聞いてくださいね。


ではでは、また時間のあるときにブログアップします。ドキドキ




爽健美体操

いとうあけみ













iPhoneからの投稿