今日はゼミの印刷で学校~(´・ω・`)


アカウント貸し借りできないから、私がいってやらねばならんのだ。


11時集合だったけど、昨日の夜は旅行のプランずっと練ってたから朝方就寝でめっちゃ眠い(´;ω;`)


でも朝、早い割にはすぐ座れて爆睡できたからよしとする(´▽`)


11時に学校着いて、でも案の定まだ順番回ってこなくて。


めいたんと語りつつ先行研究の検索とか雑談してました('_')


ででで、印刷したり、図書館内だから本借りに行ったり下にコピーしに行ったり。


図書館をフル活用しました(`・∀・´)


ほんでもってお昼を大幅に過ぎ、全部おわったのでめいたんとご飯いこーってなって、先輩方も一緒にいらっしゃるとのことで。


9,8,7期代表(?)女子でチェゴヤへ!


゚*☆saeko*BLOG☆*゚-20120220150824.jpg

初チェゴヤ(´▽`)ノ


先輩ったら先に払っててくれるとかイケメンすぐる(´;ω;`)


あやか先輩にご馳走になってしまったー(´;ω;`)わー


しかも私どうしてもハラミ丼が食べたくて奮発したのに結局払っていただくことになってしまって。。。


ちょー申し訳ないし空気読めなくてすみません・・・まさかお払っていただけるなんて思っておらずして…←しどろもどろ


でもハラミ食べたかったんだもん(´;ω;`)←


ああ申し訳ナイツでした(´・ω・`)


そしてあやか先輩と駅まで(´▽`)


研究内容のメディアが近いのでずっといろいろおはなし伺ってたんだけどそんなことを話しながら(´▽`)


そのあとは口直しにフラペ飲みつつ家路につく(´▽`)


ちょーど三田から座れてそのまま地元中央へ!


旅行会社でプランに付け加えられるオプション追加(´▽`)


地元の旅行会社なんだけどさすが民度が低い。←


先日、JTBやら近ツーやらで会社説明を拝聴してからだからなおさらだ。


わざわざ手間暇書けて店に来て意味がなければ来ないよな・・・


うん( ゚ー゚)( 。_。)


実感した。


しかし。


窓口接客好きだなーと思った。


店員は気持ち良い接客をしてお客様に快適に過ごしていただくことが可能なのだ。


言わずもがな。


一方、お客も気持ちいい接客を店員にさせることが可能なのだ。


この原理を解っている人はきっと接客のノウハウ云々じゃなくてコミュニケーション能力がある人だと思う!


接客というよりは対話、コミュニケーションなんだよね(´▽`)


人とお話するのはとても楽しい。


それが例え一過性のものに過ぎなくたって紛れもないこの瞬間は楽しくて、うれしいのだから。


スタバ時代もお客様と会話するのだけは好きだったな・・・。


それだけだったらまだ続けてただろうな・・・


ふにゃん。


今日行った旅行会社の対応だったらあたしのがもっと上手くできるって思ったな・・・


っていうか・・・


あれは完全にパートのおばちゃんである。


なぜ客が目の前にいるのにカウンター内で世間話してるのですか。


あの会社、説明会に来てたんだよね。


いけばよかったかな(´・ω・`)


観光事業はあのかんじだと衰退してるかもしれないすなあ・・・


うむ。


そのあとはアルバムとファイルを求めて文房具店へ(´▽`)


結局いいかんじのアルバムと用途は違うファイルだけ買えた(´▽`)


そのあとモアーズ見たけどなーんもない。


ってことで帰宅。


それからアルバムづくりを始めるが、写真多すぎて飽きた←はやい


でもがんばってつくりたいなー(´・ω・`)


そんなこんなのいちにちである。