ねむねむ(´;_;)
ねむいのによこはままで座れないという惨事。
2限からなのにそれは欝ですよ。
2限はTOEFL。
勉強の仕方についてのガイダンスと質疑応答。
先生の語り口調も論理もステキです。
さすがです。←すみません何様ですかですよねすみません
授業はじまる前まではずっと3限にあるんだろうかわからないテストの勉強。
昼休みは3限の教室で食べて。
3限。ジャーナリズム史。
結局テストはなかったけど5分以内に覚えてきたあるいは調べてきたことを書けっていう課題。
結構キツくて調べてきたこと全部かけなかった・・・。
でもまあ健闘したと思います。
そのあとは媒体の歴史とか結構興味のある話で去年のマス概に通ずるかんじで楽しかった!
だだただ当てないでほしいwwww
そのあとはパブリックコミュ。
相変わらずですがとてもタメになりそう。
でもちょっと話しが繋がらなかったり困惑しました←
そして授業おわってから短時間でひとりでLaQuaに行ったがお目当てのCDもろもろがなかったので残念ながらタイムリミット。バイトへ。
inしてからマークシートの仕分け。
あやこちゃんとかバイト4人で仕分け。
パンフ部屋の人口密度やばめwww
そのあと黒板消し。
Tさんとこ黒板消しリストに入ってなかったけど次授業なのに消さないのまずいから黒板消しにいきましたよ(*´д`*)←確sin犯w
あたしが教室に入ったらあたしの姿見るなり「お、おう!」←大声←不自然←
さらりと「黒板消してもいいですか」←地味声←どや顔←
「あ、おううん」←よくわかんないけど大声←不自然←
ぺこりm(_ _)m←さえさんw←やや不機嫌
いやはや生徒との絡みが面白すぎて笑っちゃったよww
なんか微笑ましいというかきゅんきゅんというかなんというかwww
そんでもって黒板消し全力でやりましたぜ!
そのあとはまた仕分けしてミーティング。
そして地下倉庫の片付けとパンフ組みをやっておしまい。
ふう。
そのあとはウィングで帰宅。
そして連絡ないからとりあえず鬱。