今日は頑張って1限から。
早めに座れて満足。
学校着いて中国語。
あんじょーとえりちゃんと座って・・・
楽単の先生だし時間割そこしか入れられないから絶対受かりたくて前日にせんちゃんに聞いたポイントどーりにがんばってなぜ履修したいかの作文かいた!
まじがんばったわ!笑
そしてそのあとその教室でえりちゃんまいまいと喋ってから本館行ってコミュニケーション理論。
お慕いしている先生の授業でしかも高校のときから学びたかったことだからもうわくわくてかてか!
やっぱり先生の授業は納得できて楽しい(^^)
そしてお昼はゆかちゃんと食べる予定だったんだけど、マス研のフリーペーパーが配布とゆーことで、図書館横へ。
なんかグダってたので図書館前のベンチでゆかちゃんとごはん!
語りんこ!
そしてaboutきたので配布しつつ2号館で語り。
ほんでもって実行室で配ったりあいちゃんと喋ったりして、3限の教室へ!
3限も326せんせい☆
しかも先生の専門科目!
地震とか災害とか危機管理の授業なので、このご時勢だから尚更興味が湧くよね。
やっぱり意味のある授業。
絶対履修するぽん!
そして1限の中国語が受かってるかわかんないから保険でえりちゃんとコミュ中。
先生が中国人の方で、かなりカタコトだったのでちょっとびっくり。
1限の先生が受かるといいな・・・と思いましたハイ。
でも一応保険はちゃんととれますた。
ほんでもってinする前にかじわらと電話で怒りを発散←
そのあとinして、まずは極秘任務。
びっくりしましたwww
でもすごくいい経験だったwww
追っかけ時代ナツカシスwwww
楽しかったwwww
めっちゃ時間かかったけどもwwww
そして帰ってきてから地下でバイト担当の先生と配布物を確認→梱包作業。
まったりしてて楽しいぜ!先生すてきだぜ!w
それが終わってからパンフ部屋で書類整理して終了。
いやーねぇ・・・
マス研の件でちょっと・・・ね。
なんかもう悲しい(´・ω・`)
脱力感でいっぱい
これからどうしようかな。
せめて今日みたいな日は会いたかったな。
唯一の救いはバイト先のアルバイト担当の先生がお使いから帰ってきた私にこっそりお疲れさまっておやつくれたこと(´・ω・`)
すごく嬉しかった・・・(;_;)
Sせんせがいるからバイト続けていこうって思うさ(;_;)
そんなどらやきを食べながら浸りながらウィングで帰宅したのであった。
にょん。