しばらく自宅待機ですね・・・。


停電なかったし。


結構昨日夜遅くまで情報収集にあたってて。

おばーちゃんちとおじーちゃんちに教えに行ったり電話で問い合わせたり・・・


無駄な電気や電話回線をやむを得ず使ってしまいましたな。


これは果たしてどうなんだろうね?


昨日の混乱は無駄だったと思いたくないね。


今日も停電の件で情報錯乱。情報に振り回されて。

無駄に問い合わせたりして電力や電話回線使って。


なんだかなー。


品薄だしね。なんかもう準被災地な気がしなくもないよね、この混乱具合。


無駄に動かないのが吉なんじゃないかなあ。


そんななか新歓とか学校とかバイトとかそういう次元の問題でないことが明らかです。


不謹慎なつぶやきとか日記が多くてイライラします。


あたしはまず自分や自分の家族の命が大事です。


そして友人の命が大事です。


自分勝手かもしれないけど、人間そんなもんです。


個人的に海江田さんがテレビに出るととても親近感が湧きます←あ、不謹慎かな


海江田さーん!!!ってなります。笑


海江田さんのお話はとてもタメになったのです。


いやー新学期が始まって落ち着いてたらの話だけど、あたしの入りたいゼミの先生は災害報道専門の先生なので今回の災害に際して災害報道の在り方、誤報やデマの流通の対処・情報の需要と供給の問題についていろいろお聞きしたい次第です。


今日は朝から京急が頑張ってましたね。


横浜が大々的に報道されてて京急万歳だったのでちょっとドヤ顔のさえさんでした。笑


あ、でも緊急運休のおかげでうちの親父がまたもややや帰宅難民になってます。


あたし、京急運休の知らせを聞いてすぐ電話したんだけど親父知らなかったみたいであせあせしてましたw


そっからすぐ帰宅したらしいんだけど金沢文庫で下ろされたらしく。


歩いて内川橋まで行ってバス乗ったみたいだけど渋滞でやっとうちから4駅くらいのところまで戻ってこれたみたい。そこからは徒歩しかないから靴ズレとか心配ですな。結構遠いんだよね。


早く帰ってくるといいんだけどねー。


とりあえずしばらくは横須賀から出ないでいようと思ってます。


みんな無事でいてください。


余震にはくれぐれも気をつけてね!