合致って難しいなー。


そもそも合致ってないんだと思うけど


その人の自分と合わない部分をどこまで許容できるか、なんだと思うけど・・・


言動不一致と~ぶるのは本当に嫌で見苦しい。笑


いい人ぶるとか社交性皆無ぶるとか。


あとは毒舌と人を傷つけるの境がわからない人はちょっと。


その場ではへらへらしてても意外と引っかき傷は残るものですよ。


あたし結構、根に持つというか人の言葉咀嚼するからね。


うーん・・・うーん(笑)


バカしたいねー・・・


なおとはなんで合うんだろね?


わかんないんだけどお互いに許容範囲が広いからかなあ?


シャーレが似てるから?


うーん。


最近、あんまり人が信用できなくなったというか・・・


そういうわけでもないんだけど、なんか違うって思うことがよくあって微妙な心境。


人の噂話、知らないと寂しく感じても自分からなになに?語ろう!って言いたくなくなってきた今日この頃。


なんかそういうの見苦しくなってきちゃった。


だってあたしにカンケーないもん。


どーでもいい。


あたしの恋路に関係ないんだもん。


どーでもいいよ。笑


聞くのめんどくさい。笑


あれかな、中高時代って全然恋話とかしなかったからさw


大学入って恋話というジャンルが増えてだるくなったのかもwwww


最初は新鮮でよかったのにねw


いや、違うな。


厳密にいったらあたしは恋の話のなかでも噂話は興味なくて、恋のあり方とか考え方には興味がある。


あたしはやっぱりそういう恋のあり方や生き方とかの人生論、将来のこととか語ってたほうが自分らしいや。


疎外感を感じなくなったらもうこっちのもの。


ってか今までそうやって生きてきたのに。


大学入って無意識にキャラ変しすぎたかなw


最近、昔の確固たる芯のある自分がかっこよかったように思うよ。


それってやっぱ将来の夢を見据えてたからなんだろうな。


・・・中高時代よりレベル低くなってると思うとイタイな。笑


某GDMTKMが言ってたけど「大学生って一番バカだかんなーw」って。


おっしゃるとーり。


そうならないように1年間勉強は頑張ってきたんだけど・・・


もっといろいろ考えて深める時間と余裕が要るな。


あー


なんか違う!笑


とりあえずテストおわれw


あ、きょうはいちにち社会学のまとめしてました。笑