1限前に久々のえりちゃん

文章表現法にまさかの3年生の先輩を発見いたしました
ふたりも


なんだかえりちゃんと笑いが止まらずでしたw
課題提出も無事にして・・・
1個ミスったけどまあ気にしないw
礼状って難しいなあ・・・
改めて思いますぽん´`
でもデキ女になりたいからそういう勉強はちゃーんとしたいの
w

そしてえりちゃんを送り出し(笑)
まいまいに道端で会い(笑)
まいまいに道端で会い(笑)
それから郵便局行って、壊れた時計を修理に出して(笑)
そうそう、割り引かれて1000円でLaQuaにて買った結構気に入ってた時計、あれ学祭終了と同時に壊してさw
なんかタイムリーだったからほっといたんだけど結構気に入ってたから保障期間中だし直そうと思ってねw
そのあとはえりちゃん待ちながら図書館行ってブログあげて・・・
えりちゃん帰ってきたからガストでご飯と積もり積もった話を語りwww
いやあ楽しかったwwww
そのあとは久々経済学

学祭ピークなときに具合悪くて1回休んだしねw
もっちーに会って「さえちゃんって呼ばれてるんだね?じゃあ俺もさえちゃんって呼ぶ
」って言われたw

もっちー・・・
おもろーですネ\(^^)/

ほんでもってその時間、心理学の補講がいっこ上の階であったのではじまる前に行き来してほそや氏とかあいちゃんとかとコンタクトとったりしてましたwww
そしたら実行委員の先輩に会いまくってウケたwww
おばけのさかべ先輩とたなか先輩、うちの局のよしかわ先輩www
2~3回あったねwww
さかべ先輩に至っては同じ場所で2回もあったから「うぇ~いwwまた会ったね~www」とか言われたしwwテンションが素敵ですよさかべ先輩ww
あとゆき先輩とかにも会ったなあ

そんなこんなで経済学かなり理解できて感動

限界効用を理解してれば大概のものは理解できる

政治経済受験してよかったあ

かねもとせんせーありがとー
よつやで政経とってよかったー


それから補講は別になんもやらなくてテストの点数教えてもらえるだけだっていうのでテストの点数を教員室に聞きに行った

前期の論述テスト、30点中30点だった

「あーた満点だわ満点
前期やったことは完璧ってことね
この調子でがんばって
」って言っていただいた
わしょーい





今んとこ課題もぜんぶしっかりだせてるし心理学はS狙っちゃいますかね



そのあとトイレで副委員長とすれ違い(笑)
まったりまったり帰ったのでありました

なんかイイ日でした
