まず。


別に甘ったれるなとか言われたいわけじゃないんでそう思う方は見ないで頂いたほうがいいと思います


ただ思うままに書きます


バイトはじめて

授業も忙しくなって

実行委員も忙しくなって


本来やりたいこととか

やろうと決めてたこととか


そういうのが制限されちゃってて


なんのためにバイトしてるのかわかんない


授業は絶対全部でたい

レポートも書かなきゃいけない

予習もしないといけない

テスト勉強もしなきゃいけない

実行委員の仕事だってやらなきゃいけない

バイトだって勉強しないと次お店に立てない


足らない


時間が足りない


実行委員に命ささげてるわけじゃないからそんな空いてる時間は来てくださいなんていわれたって困る


空いてないんだよ


空いてる時間なんてあたしにはないの


もともとない時間削って

時間つくってんだよこっちは


それでもまだ足りないの?


なんで正直もっとやってほしいみたいなこと言われなきゃなんないの?


やることなすこともっと時期余裕みとけばよかったんじゃないの?


集まるっていったからこっちは予定開けたんだよ


その日その日でこの空き時間はこのテスト勉強しようとか決めてるからそのために色々ずらしたのに『呼んだっけ?』とか言われる始末


それでいて切羽詰ったからって呼ばれたって急すぎて対応できないっつーの


それで『使えない』みたいな言い方されたってたまったもんじゃない


ほんとだるい


なんでそっちの都合でこっちがあたふたしなきゃなんねーの?


よかったらきてね


なんて絶対来いって言ってるようなもんでしょ


そんなだから寝られないし体調悪くなってく一方だし


バイトだってどんどんレベルあがってってるし


もうほんとどうしたらいいかわかんない


最近、ゆっくり講義に耳を傾けられなくなった


そんなんで大学入った意味あるのかな


これでいいのかな


やりたいことやれてるけど


本来あるべき姿じゃない


そして完全じゃない自分に腹が立つ


そんな不完全な掛け持ちだったら全部やめたい


やるべきことができない


会いたい人にも会えない


こんなんであたし頑張ってる意味あんのかな


休んだらいい


でもそれで残るのは他人にかける迷惑と罪悪感。


そんなまでして休めないし


全部できる方法はないの?


寝ないことくらい?


咳ひどいし止まんないし


ゆっくり休みなね


とか言われたって無理だからそんな労いの言葉ですらうざったく感じる


本気でつらい


全然楽しくない


なんか自分なにしてんだろ


って思ったりして


わけわからん


バイトやめたほうがいいのかな?


それともこんな時期だけど実行委員のほうやめる?


授業とかサボる?


全部できるわけがない


はじめたからには責任が付き纏うんだ


ああ


なんかもう


無になりたい