言葉は凶器だなーって思う。


何気なく放ったそのひとことが刃物よりも鋭く心に突き刺さるのだ。


その他人の一言によってずっと隠し続けていたものがどっと溢れ出してしまったり、心に刺さって心中ぐちゃぐちゃに掻き回されたり。


自分の言葉は自分でコントロールできるけど他人の言葉はまっすぐ飛んでくるから痛いね。


なんていうか・・・


それを予防するには気にしないことが一番。


でもそんなのには無理がある。


よって究極の選択肢は話さない、聞かないことかしら。


最近ちょっとそういうのがあってね。


つまり『話さなきゃよかったな』


ってことかな。


人は見極めなきゃいけないね。


それが友達でも知り合いでも家族でも誰でも。


ちょっと後悔してる、かな。


せっかく今にも切れそうに緊張している糸を大事に紡いでいたのに


やっと頑張って保っていたのに


他人の一言で急にプツンと切れちゃった


ほんとはね、


って本音を語り始めると止まらなくなってしまう。


言葉も想いも涙も。


もうよくわからなくて


やめたくて


やめたくなくて


加藤ミリヤ氏のWHYを聞くと

前が見えませんね、涙でwww


というそんな気分。


せっかくの大切な日なのに私はなんでこんな気分なんでしょう。


切ない。


あとmixiのボイスの保存期間が1ヶ月だということを知り、更に切なくなった。


しょぼん。