だめだ最近、休肝日がないぞー・・・
一週間飲んでる気がする・・・やだわー。ぐわんぐわん。
でも日によって感度が違うっていう。
一番美味しかったのは新歓のとき。楽しく飲めたwにじゅうまる美味しかったwww
しかもドリンク注文しなくてもケトルで回ってくるからどれでもどれだけでも飲めたしたまに水くれちゃったから思いのほか結構イケちゃったよねw間に水挟むのイイっすねwww邪道www
しかしまぁ無鉄砲な男どもを見ながら飲むのは楽しいね。笑
飲みサーは微妙だがあの程度なら楽しい。笑
ていうかちゃんとしたサークルがちょっとハメはずすくらいが・・・ちょうどええ!←二丁拳銃www
あしたからしばらく休肝しよっと!
調子乗りすぎた!笑
むむ。
明日は断髪&染色!
・・・カット&カラーと言えば可愛いのに。笑
ちょっといまプリンなんです気づく人は気づくんだけども。
黒と茶がね。光に当たるとね。分離事件!
もっと茶色くなるかはあしたこずえさんと相談♪
でも髪ちゃんと切るよ!!!
・・・失恋じゃないからね( ^ω^ )!!!!!
あまりにも長すぎてキモスだから切るんだよ!笑
あと前髪伸びすぎだからね( ^ω^ )
自分でまた切ろうと思ったんだけど残念になってしまいそうだから切らない。笑
ギザギザな前髪はいややんなあ。←えみぴ
さて。
最近本当にJUDY AND MARYがステキすぎてやばいですよ。
なんか片思いが楽しいっていう女子の気持ちを上手に歌ってるね( ^ω^)
それでいてふがいなさとかせつなさとかやりきれなさも上手に表現されていて大好きです(^ω^)
最近思ったんだけど、この世の中に出回ってる恋愛の曲のほぼ半数が「失恋」とか「思い通りにいかない恋」を歌ってるということは、その曲に共感する人が多いってことでしょ?そうじゃなきゃそんなに出回らないし。だからみんな意外と思い通りにいかない恋をしているのかなって思ったんだー。商業と人間の心理のシンクロ。
なんだろね恋愛って。。。なんでこうも需要と供給が一致しないんだろうね。それも人間の心理なんだろうな~。
これって経済学と社会学と心理学がクロスしてるでしょ。
そういう日常的な発見が学問にリンクしてるのを発見するととても楽しい☆
だから勉強が楽しいんだー( ^ω^)
あとテレビ見るにしても姿勢が発見姿勢だから構成とか考えるの楽しい☆
曲も歌詞の意味と効果とか考えるの楽しい☆
というわけでいろいろ書きたいんだけどまとまらないからまた今度載せるねー♪
テロとインテリジェンス読もう。笑