真ん中のガラスばりの建物は
われらが法学部図書館(*´д`*)

きれいだしょ(。・_・。)ノ
まだ利用してにゃいけど←
なんかこう法学部の校舎にいると
あたしも法学部生なんだなーと改め実感・・・。笑
日法(^o^)
笑

そして今日はめっつぁ朝早くから行ったのに、
中国語Ⅰも中国語Ⅱも抽選漏れして二時間パーです

単位落とした二年生全員ハズれろバカヤローwww笑
ってことで履修できなかた

水曜休みじゃなくなるかも・・・orz
焦ったさえさんは、
東京ドームシティで、
えりちゃむとご飯食べながら
履修大作戦
(笑)

そして午後からは、
予定外だったんだが、
TOEFLのⅠ(超基礎)
の教室へ

内部いっぱーい
他学年いっぱーい

だったけど、
選抜テストの結果、
履修登録おkになった

よかった

英文法、案外覚えててさ

英語見るの欝だったけど、まぁ基礎クラだしいっかなーって

教授もお優しそうなおばちゃまだから単位とるの楽そう

その代わり、TOEFL今年中に2回受けなきゃだけどもwww
がんばーる

それから心理学...

まぁまぁ面白い教授だった



多分、よほどのことがない限りあの教授さんに習うよー

2ちゃんねらーらしい(笑)爆笑だwww
心理学楽しみだなぁ

それから必修体育

元々抽選してたからすんなり

一年間、金曜の夕方はジム使い放題なんだよお

筋トレとかランニングマシーンとか腹筋背筋やったりとか

個人個人で計画立ててやるから出席すればSもらえるし

ぜったいSとるわ
www

ダイエットにはげみますwwww
そんでもっていいかんじな教授

そしてメンバーも超よかった

アドレスいっぱい交換しちゃったよ
6人とかwww

ほとんど新聞学科のコたちでみんなフレンドリーだし体育楽しくなりそう

あと法律学科と政経学科のコもいたかな~

一年間体育ほんと楽しくなりそうで楽しみ

みんなで駅まで帰って来た

それから電車で爆睡して帰って来たwww
履修もっかい考える

どこで中国語とろうかな...

あしたもがっこう・・・
キリスト教学校じゃないことを悔やむのはこういうとき・・・w