なんか今やるべきことがようわからん。
政治経済をもっと固めて得点源にすべきなのか、英語もうちょいちゃんと見直しとくのか・・・
第一志望のボーダーは一般で65パーセント。
国語と政経がちゃんととれれば英語が半分割っても大丈夫って先生には言われたんだけどもwww
だからやっぱ今更英語足掻くより政経足掻いたほうがいいのかなーとか思うんだよねー・・・
国語はえみさんと丸さんが降臨してくれれば余裕だと思いますwww爆笑ww
あとずっと行きたかった大学は来週一週間頑張ればどうにかなるかも!!
ここ数ヶ月で政経伸びてきてるのが実感できてるから最後の足掻きでどうにかなりそう。
国語はもう自分を信じるしかないからノータッチでwwww降臨待ってますwwwww
でも多分、国語は前年度の過去問が3ミスくらいだったから大丈夫かと思われる。うむ。
英語は英文法をもっとしっかりやって、単語増やせばだいじょぶかと。
とりあえず3日連続試験が終わったら英文法と英単語と政経ばっかりやるw
そしたら見込み出てくるかもだしー
てか三日連続のとこに第一志望入ってるんですけどもねwwww
日東駒専→march→marchというwww
で、第一志望が真ん中ですwww
うーん。まぁとりま政経やってあまったら英語に手出すかなーと思う。うん。
第一志望の政経は記述あるしwwwうむwwwww
あさっては・・・全学部だからなんか受けても無駄な気がするのですが・・・
だってボーダー8割だしwwwえ無理ぽwwwwぽぽぽぽぽwwwww←自 重www
でもまぁ運もあるしね、受けなきゃ受かんないしねw
とりあえず場慣れの意味を込めて受けてくるわwww
誕生日www爆笑wwww
あー
時間ないハズなのに余裕ぶっこいてる自分なんなのかなwwww
でも受かんないとだめですよねまじでwwww
現実頭皮はやめてそろそろ英語と向き合おうかwww
(↑誰か勝手に突っ込んでくれたら幸いwww)
とりあえず・・・
政経はおおきな流れを把握したいと思うww
てかね!
昨日の試験の政経の経済のとこで、需要曲線と供給曲線、あと貨幣価値の計算のところぜんぶ合ってたの
やばいよねめっちゃ嬉しいんだがwwwww
かーねーもーとーせーんーせーい・・・・・・降臨
wwww
いやまあちょっと国際政治でコケたから、国と年代としっかり把握するわwww
平和十四か条に含まれないものとか知らなかったしwww
あとデフレーターを計算してる機関はどこかとかw
てか絶対地方自治とか政治・憲法とか環境とか労働とかが来ると思ったのにまったくもって違ったという涙目wwwwでででもあさってとか出るかもしんないもん!!憲法丸暗記してやらあwwwwwwwwwww
ま、足掻きます。
TKM氏に次会えるのは・・・
某三日間試験の後ですわwww
でもそのほーがいいや・・・。
第一志望終わった後にすぐ出来を報告するの怖いもん!笑
昨日も笑顔ですぐさま「どだった?(*^^*)」って云われたしw
「えーっとおうーんとおえーっとおおおおおおおおおおおおo(ry←フリーズwww」ってなるに決まってるじゃないですかwww
てか会って「あ、今日だったんだあw」って言ったら「知ってる(^^)wでどだった?(*^^*)」ってwww
ぬおーんwwwwwww
ががががんばるもっ←