こっ・・・このっ・・・


このナマケモノ体質どげんかせんといかんでよ。


・・・と思った私は夕方からよこすかのスタバに行きました。


(笑)


そこから3~4時間くらいかな、勉強しまして。


古文一直線です。笑


なんかfour谷の非公式掲示板見てたら、

four谷は古文につよいよね!

とか書いてあって!思わず笑顔www


元代ゼミのNo.1を争っていた(らしい)講師のK寺氏。

本とかいっぱい出してるもんねぇ。

ワタシも怖い動詞とか助動詞接続の歌はK寺氏のやつ使ってる(・ω・)

丁寧だし、わかりやすいし、優しすぎるし、おもしろくてすきー☆

古文読解上級楽しみにゃ(*^^*)


古文文法といったらMさん(笑)

なんといったってMルプリですよMルプリwww

誰に聞いてもMさんはイイっていうねw

でも確かに誰のプリントよりも丁寧で詳しくて分かりやすい!!

Mリプリ信者が多いのもうなずけます☆

解説早いし威圧的だけど、でもまぁ好きですよ(笑)


読解といえばiモト氏!!

あっれはネ申!!

えりえーるみずようかんは使えすぎてヤバし!!w

iモト式プリントは重宝してますw

詳しくはないけど、簡易にまとまってて要点ついてる☆

識別&読解にはかなり使えるw

てか解説も早いしなんだか弱々しいけどかなりわかりやすい!

全文を黒板に書くとこがすきですw

そしてあの弱々しい彼の一人称はまさかの「俺」www

ああ夏期講習とればよかった・・・

横浜校以外いきたくなくてとらなかったのだ。

センター対策用の特訓とかではとると思う☆


そんな三人衆が揃うfour谷は古文最強ですよ(`・ω・´)


とゆーわけであたしは古文頑張っちゃいますのん☆

現古漢のうち現古しかやらない代わりに、古文を完璧にしますのんっ☆


そういえばfour谷という画期的な表現を生んだYりあ☆んぬww

江戸を見る先生の情報も結構掲示板にあっただよ(・ω・)

よこやまるばーすでいのときにでも・・・(*´ω`*)


うむむ。

現代文はO川先生と江戸を見る先生です。

絶対です。笑

江戸を見る先生、ホストみたいイケメンって掲示板に書いてあったw

・・・噴いたぜwww

今週からの現代文、三日間笑いがとまらなそうですwww


ぐへっ(゜Д。)


そして、帰りにサーティーワンのお土産を家族に買って。

えらいよねw褒めてwホメロウw←かずちゃそww


ちょっと横須賀で買い物して、親父の乗ってるという電車に乗り、一緒に帰って来ました。

親父ウケるwさえころさまがうしろにいるの足音で分かるとかキモスwww

確かに今日のサンダルはペタペタいうやつだったけどwww


そんなこんなで家にいるより遥かにやったからよしとします。


はへー(*´`*)乙