朝一でオープンキャンパシ☆←パシってw


横浜でえりかちょんと待ち合わせて市ヶ谷までw

途中乗り換え忘れて←

でも、いつものカンジでほら、ファン活動の名残で路線把握してるじゃんあたし←

だから錦糸町で降りて中央線乗り換え☆

錦糸町やばばい!

なつかしすぐるwww涙目wwww

壮絶な思い出が蘇るwww


んで、あたしは水道橋で降りて、

友達は市ヶ谷で説明会☆


2講座、講義を聴いた☆

いっこめの日本のジャーナリズムの問題はすごくい共感できたし、

たくさんメモってきた(^^)

でももっと核心まで教えて欲しかったなぁ・・。

ジャーナリズムの倫理とか。

でも、すごく良かった!

ワタシの論文や自己推薦文のテーマと似てたし。


その後は、CMの作り方講座。


なんかミーハーだなって思うw

そういうテレビとかCMとかの講義だけ満席なんだよ。

なんかウザいなって思った。

なんかミーハーな心でそういう学部目指してる人には負けたくないって思うし、

ぶっちゃけ毛嫌いしてますよ。

もちろん、興味があることを否定するわけじゃなく、本気で目指してる人にしたらなんとなくおもしろそうだし芸能人に会えるしかっこいーじゃんって思って目指してるいう奴ほど腹立たしいものはないの。

ただそれだけ。

そんなひとたちとディスカッションしていいものが生まれるとは思わないな。


CM作りはあんま興味ないし、逆にちょっとあたしの問題視してるコトとかぶって、

逆にそれでいいの?って聞きたくなった。

それって情報操作なんじゃない?て。


一限のジャーナリズム論はすごく良かった。

やっぱあたしそういうの学びたい。


落ちてそこらの大学に行ったとしても満足かなーって思う。


だってやりたいこと揃ってるんだもん。


ねーっ


その学校のオープンキャンパスは、学部別に会場やアイテム、お土産袋が違うんだけど、

駅までの道には経済学部とかの派手な袋を持ったコが多くて、あたしの学部はcollege of lawってシンプルに書いてあってちょっとかっこよかったwww

その大学だけ私が受けるの法律学部なんだよね(*^^*)


それから、市ヶ谷で友達2人と合流して、

中野行き電車!!


・・・自然と顔がニヤけましたw

中野まいしてるwww


てかSPにでてた釣堀って市ヶ谷だったのねー!!←


で、代々木乗換えで渋谷♪

渋谷の地下でご飯食べて、

そのあと少しDのほうへ歩いてカフェでデザート♪

ぶっちゃけトークやばし!!w


それから品川経由で横浜へ☆

友達と別れて、予備校のラウンジで数時間勉強。

かおりつんに会った( ^^)スルー←


そして証明写真を撮るために横浜を彷徨ったwww


ら。


おどろくなかれ。


なんと


ダイエーの


二階の


婦人服売り場で


学校の担任みみちゃそに遭遇wwwwwwwwwwwwwwwww←爆 笑wwwwwww


夫婦揃っておんなじかんじでしたwww

わろたwww

てかワタシ化粧してたのによく気づいたなwww

うへっww

超絶きまずーwww


とりあえず冷静にi-Podをはずして挨拶。←いいこちゃむw

そしていつものとおり「コンニチワー(^^)」とそそくさと先生は通り過ぎて行きましたwww

よかったw化粧とかいろいろ突っ込まれなくてwww


てか先生・・・

もし服、ダイエーで買ってるなら・・・


がっかりだよお!!!←大きなお世話だよw


ふっふー( ^ω^)


それから新しい塾の入塾手続き会みたいなやつに。


結局、小論文だけにした。

あとは自力で。どうにでもなるとゆーことで。

今までもそうやって培ってきたんだからだいじょぶだいじょぶー。

あとは弱い小論文を磨いて、、、

二ヶ月最大限に利用させていただきますww

持ってる検定のこと言ったら超びっくりされたw

こっちがびっくりー。

まだまだアピールポイント持ってますぜー!笑


そんでもって手続き待っててくれたちーちゃむとご飯♪

いろいろかたりんこす☆


で、帰ってきましたとさ♪


軌道ノってますなーいろいろ(*^^)