レポートが返された。


自分では自信満々のレポート。


気になる評価。


まさかの一番上。
A゜でした。


単純に、嬉しかった。
ただただ嬉しかった。


正直、なんか推薦のことでかなり焦ってたし、

なんか周りに流されてたから。


美大進学の友達が「自分の絵を否定されることは自分を否定されるのと同じようで自分の価値もなくなるように感じる」的なことを言ってて、涙がでるほど共感した。


あたしもそう。
その自分のウリがあたしにとっての文章。マスコミ、芸能知識。


それを否定されたら私のアピールポイントなんて皆無だ。


だから返却された論文にいちいち病む程落ち込んだ。
自分の武器が武器じゃなくなったとき、どうやって自己防衛すれば良いの?


でも、逆転の発想。

それを褒められたときの嬉しさと自信はこの上ない。



今回は政治経済に絡めて書いたんだけど・・・

うん。少し自信がついた。


小さい自信を少しずつ集めよう。



そんな気分な月曜日。


(笑)



なんか昨日ガイダンス行ってから情緒不安定だぁ。



ちなみに今日は学校。
期末返ってきました‥。




現代文研究→80越え☆
政経→80越え☆
保体→80越え☆

現社→平均+10点以上越え(´・ω・)
音楽→やっとこ平均越え(=ω=)


音楽もっとやればよかった‥


書道と現代文研究と聖書と保健は5とれそうかも!
音楽は悲しい(´;ω;)3か4くらいかなぁ‥


政経も。
中間80→追試70→期末80みたいなかんじだし小テスト死んでるし。



はぁぁぁぁ。




あと返却は英語と古典と現代文かぁ‥
憂鬱(つω')

まぁそこそこかなってかんじ。


で、予定が狂って、
ゆきゃまりこかおりなぴすけと帰って、
なぴすけと京急線でぷち語り。



流れで家帰って、
課題文調べたりして、
それから予備校。

コンビニでご飯買ってMちゃそとみのり氏に会って、それから政経\(^0^)/

空き時間たのしすぎた(´>ω<)

帰りもいろんなひとに会ってうれしす(´>ω<)

なんかいいねーっ

なにしに予備校いってるんだって、そりゃ勉強と思い出づくりだろ(笑)
てか過ごしやすい環境つくるの大事だと思うし。


受験ばかも結構だけど、私には私なりのセオリーがある。
それは他人などに否定されようがない。むしろさせない。



ふんっ



いまスタバで英語やっとる!
めりはり大事!
やるときゃやらねばね!




ぷいーっ




なんか某予備校のコたちみんな同じこと言っててキモイ。

てかなんか。。。組織的って言うか洗脳というかある種宗教だね。こわいこわい。



あたしは染まらない

ってひぃのことばみたいだけどww



ま、あたしなりにやってこーじゃないですか、ね。



てーか自己推薦文どうしようw

まだあがってないwww


てか支離滅裂すぎてまじ乙www


おおおーーん