うぃ(´∀`)



また今日から学校。



だるびっしゅ(`・ω・)←



テスト、古典と現代文研究返ってきたo(^-^)o


ぶっちゃけ。
テスト勉強、両科目合わせたって、15分もしてなかった訳だけども←
そのようなノー勉科目にも関わらず両方平均超え\(^o^)/超越ww


やっぱ古典すきすき(*´ω`*)
もっと頑張れば満点とれたよなぁ(´;ω;)
平均高いし80点超えじゃ悔しいな(´;ω;)

次はちゃんとやるにゃぴー(^ω^)ぴにゃすちー
でもノー勉で点数とれると嬉しいなぁ(≧∀≦)

うん\(^o^)/
危険な橋を渡りきったときの喜びはこの上ない的な雰囲気ですよねw←ちょw何がw


更なる自信に繋がります(´∀`)


そして現代文研究。
初見問題で結構落としたけど平均over20点弱ってかんじかな('∀')
まぁまぁまぁ、いいんでない?かなかな?w

だがしかし。
政経と現社不安(>_<)

英語も現代文も不安\(^o^)/←


ばいやーw


で、学校は自習やら振替やらなにやら楽チンだた\(^o^)/


それからコンビニで教科書コピーして塾に届けて、スタバって、それから早めに予備校行って勉強o(^o^)o



合唱コンの譜読みしたりN検勉強したり☆



AO対策もしなくちゃなぁ(`・ω・)



ふふっふーふふふっ。←謎w



それから政経2コマ☆
軍事問題はおもしろいす☆


まじ小泉内閣ってネ申だったよね\(^o^)/
素晴らしいね\(^o^)/

さっすが横須賀人☆←をいw
そいや小泉元総理との食事会にうちのおばーちゃんが参加してた気がスww←写真見せられたww
横須賀ネットワーク(笑)


いやはや、政経や時事ニュース学ぶのは楽しいけど、学校みたく強制的威圧的な学習は逆効果だよ(-_-#)
つまんなくなる。


予備校の政経や自主学習はだいすき☆


さて6~7月は学校で自己推薦文や小論文の添削してもらうし、N検あるし、期末もあるし、基礎固めないとだし、忙しい(´;ω;)


でもがんがるる(*^∀^*)