本日、初授業なり。


今日から色々スタートである。


今年から朝も少しの勉強時間を持ちたいので、ままさんに協力してもらって早起き。
あたしは朝、すごく苦手なんだけど、勉強時間の確保のためには四の五の言ってられないと思うから、それに、朝苦手なの克服しなきゃだし、頑張ってみることにした。
努力努力(`・ω・)
今日は学校つくの早すぎちゃったから(笑)明日から少し遅めに行く(´ω`)
でもそれだとあんまり時間とれないんだよなぁ‥。悩む‥。


さて、授業。

英2。
席一番前ドセンターとかww
ありえんwww
いやライブだったらネ申席嬉しいけどw授業は嫌だよww
まぁしっかり授業に集中するっちゅー意味ではネ申席かな(笑)
なんか英2は週2コマのくせにかなりやること多い気がする‥。
予習一番大変なんじゃ‥(^^;)

そして現代文研究。
はじめての先生。
どうかなぁって思いがあったんだけど‥
雑談は下手だけど、文章の解説はあたしは、あたしなりの根拠でこの先生は使えるって思った。去年の先生に比べたら断然、受験用の解説で、あたしは漠然と当たりだと思った。
真面目にやれば力つきそうだし、予備校でレギュラー授業は現代文とってないから学校だけでいけそうかなって思った。
解説面白くはないけど、あくまで学校の先生だし、一時間一文章の演習形式だから私は先生の解説に多くを望まない。
ただ、私がこの先生を当たりだと思った根拠は、先日の予備校の現代文で習ったことと同じことを話してくれたこと。
入試現代文は、答え方ひとつをとっても一問が命取りになるから、答え方や字数制限についてなどの解説は嬉しいし、そういう知識を盛り込んでくれるとありがたい。
また現代文研究も一番前なんだけど、今年は現代文研究は作業の時間じゃなく本気で受ける授業にしたいからよかった♪
更にやる気でてきた(`ω')

そしてリーディング。
なんか焦った(つД<)
これでほんとに力つくのかなぁ‥。心配じゃ‥。
まぁおいおい自分なりにやり方考えていくけど‥
週4なのにあれでいいのかな(-ω-。)
微妙~‥。


‥とここまで午前中の4コマ。
全部席が一番前\(^o^)/←
幸か不幸か‥。


で、午後は古典2コマ。
メンバー去年と殆ど変わらなくて超アットホーム\(^o^)/
でも先生変わったから、今までバリバリ応用だったのに基礎に逆戻り;
焦る(^ω^;)
まぁ学校を基礎確認&定着として使って、予備校を読解応用&発展で使う方向にしようかなって思う。


さてそんないちにち。
あ、6限古典は自習だった(^o^)/

それから久々に早く帰宅(。^ω^。)←嬉しい(笑)
多分もう暫く学校から早く家に帰れることなんてないから、今日で最後‥(笑)
なんか貴重だった(笑)


あ、グランデのスタバのシンプルなタンブラー買った(^ω^)
予備校や学校に持ち込むのに大きいサイズはGOODなのですよ(^ω^ )
今度載せるね\(^o^)/←今洗浄中☆w


つぅか今日は久々に早く帰れたから、帰ってからは我慢したけどご飯食べてからは疲れて寝ちゃって反省(´;ω;)
だからあたしはだめなんだ(;_;)←うじうじじめじめ(笑)



うーん。
まぁやる気十分、初日にしたら頑張ったよあたし☆
明日から日々向上、また頑張ろうじゃんねっ☆!!


やっくんも頑張ってるね(^o^)/
あたしはしばらく会いにいけないけど、まぁやっくんも頑張ってるし、ワタシも頑張るだーよ( ^ω^)


でもやっぱみんなとバカ話してバカ騒ぎしたいな(´;ω;)
テラ恋しいす(*_*)



今日気付いたこと。
一週間のスケジュールで木曜日が一番キツいです。←

つかれたーよ(つД<)
ねむいよーうぉう(笑)