友達たち(笑)とお揃いリラックマ(*^^*)
先日頂いた(*^∀^*)
ありがとうございますo(^o^)o
大切にします(*^^*)
あと、別のお友達にお土産頂いた♪
受験用にってお守りもらったり、たくさん頂いちゃって(;_;)
ありがとね(≧∀≦)
さすがにお守りは御利益逃げないように写メは控えます(^-^;)笑
なんだろなぁ。
最近また思うのだけれど。
学校のこととか日常生活がうまくいかないとき、クラスの友達や旧友たちが相談にのってくれたり、やっくんファンの友達(先輩方(笑))がアドバイスしてくださったりするし、ママと語り合ったりする。
やっくんややっくんの周りのことでゴタゴタしてるときはやっくんファンの内輪で本音トークしたり、学校の友達が話を聞いてくれたり、ママさんと語り合ったりする。
家族のことは、たいした問題もないからとりあえず多分円満なんだと思う('∀')
ちっちゃいことは気にしなければね(^o^)/わかちこわかちこ
あたしは三つの場所でそれぞれうまく使い分けてバランスをとっているのかもしれない。
だから私は毎日楽しく生きていられるんだと思う。
友達や家族が大事だなんて数年前のあたしには考えられなかったな('∀')
あの頃は、"やられる前にやっちまえ""今日の味方は明日の敵"状態だったから人なんて信じてなかったし、信じたって裏切られるのが当たり前で、それが当然だと思ってた。
たまに見る少女漫画での友情物語なんて空想、なんて偶像崇拝しているのかしらと鼻で笑う程度のそんな小学生でした。←
今思えば、凄まじい小学校生活だった気がする(笑)
でもそのおかげで、今の強いあたしがいる。
もう怖いものなんてないなんて思えたりする(-∀-)
だからかな~
中学に入ってから人の本来の姿を見て学び、丸くなったわけです。笑
やっぱりなんだかんだで平和がいちばん。
だよね♪
でもまだテスト残ってるから戦い真っ最中なんだよぉ(;_;)
それにしては、あたくし。
ぽわーん(○∀○)としてます。苦笑
山場の科目おわっちゃったから気が抜けてるみたい(´Д`)
ふはぁ(´・ω・)
それにしても、いかにして平和をつくりだすか。
それはひとりひとりの心掛け。
思いやり。
気配り。
それが平和をつくる。もとい、平和にさせる。
ひとりじゃなにも変えられやしない。
ひとりでやったってそれはただの"ひとりよがり"でしかない。
大事なのはひとりひとりが心掛けることとそれを団結させること。
言うのは簡単だが、実際難しい。
そして出来ないに等しい。
今はそんな世の中だ。
なににつけても‥ね。
ふにゃー(´・ω・)
あ、このブログでは敢えて恋愛については触れません(笑)
てゆーか多分恋愛のことは文にはしないと思うww見てて恥ずかしいわっww
しかもあまり人に話しません('∀')ありゃ
あたし、元々から相談はするほうじゃなくのる専門だったからそれが根付いてるのかも(@_@;)
なににつけてもほとんど人に話さずひとりで悩んでひとりで解決しちゃったりしますw
それはうちのママゆずりなんだぜ('∀')
んー。
なんか明日も頑張ろっかなってそんな気分(^o^)/
眠いから寝ようかな。
いや、ちょwおまえ試験勉強....( ̄□ ̄;)がちょーん
先日頂いた(*^∀^*)
ありがとうございますo(^o^)o
大切にします(*^^*)
あと、別のお友達にお土産頂いた♪
受験用にってお守りもらったり、たくさん頂いちゃって(;_;)
ありがとね(≧∀≦)
さすがにお守りは御利益逃げないように写メは控えます(^-^;)笑
なんだろなぁ。
最近また思うのだけれど。
学校のこととか日常生活がうまくいかないとき、クラスの友達や旧友たちが相談にのってくれたり、やっくんファンの友達(先輩方(笑))がアドバイスしてくださったりするし、ママと語り合ったりする。
やっくんややっくんの周りのことでゴタゴタしてるときはやっくんファンの内輪で本音トークしたり、学校の友達が話を聞いてくれたり、ママさんと語り合ったりする。
家族のことは、たいした問題もないからとりあえず多分円満なんだと思う('∀')
ちっちゃいことは気にしなければね(^o^)/わかちこわかちこ
あたしは三つの場所でそれぞれうまく使い分けてバランスをとっているのかもしれない。
だから私は毎日楽しく生きていられるんだと思う。
友達や家族が大事だなんて数年前のあたしには考えられなかったな('∀')
あの頃は、"やられる前にやっちまえ""今日の味方は明日の敵"状態だったから人なんて信じてなかったし、信じたって裏切られるのが当たり前で、それが当然だと思ってた。
たまに見る少女漫画での友情物語なんて空想、なんて偶像崇拝しているのかしらと鼻で笑う程度のそんな小学生でした。←
今思えば、凄まじい小学校生活だった気がする(笑)
でもそのおかげで、今の強いあたしがいる。
もう怖いものなんてないなんて思えたりする(-∀-)
だからかな~
中学に入ってから人の本来の姿を見て学び、丸くなったわけです。笑
やっぱりなんだかんだで平和がいちばん。
だよね♪
でもまだテスト残ってるから戦い真っ最中なんだよぉ(;_;)
それにしては、あたくし。
ぽわーん(○∀○)としてます。苦笑
山場の科目おわっちゃったから気が抜けてるみたい(´Д`)
ふはぁ(´・ω・)
それにしても、いかにして平和をつくりだすか。
それはひとりひとりの心掛け。
思いやり。
気配り。
それが平和をつくる。もとい、平和にさせる。
ひとりじゃなにも変えられやしない。
ひとりでやったってそれはただの"ひとりよがり"でしかない。
大事なのはひとりひとりが心掛けることとそれを団結させること。
言うのは簡単だが、実際難しい。
そして出来ないに等しい。
今はそんな世の中だ。
なににつけても‥ね。
ふにゃー(´・ω・)
あ、このブログでは敢えて恋愛については触れません(笑)
てゆーか多分恋愛のことは文にはしないと思うww見てて恥ずかしいわっww
しかもあまり人に話しません('∀')ありゃ
あたし、元々から相談はするほうじゃなくのる専門だったからそれが根付いてるのかも(@_@;)
なににつけてもほとんど人に話さずひとりで悩んでひとりで解決しちゃったりしますw
それはうちのママゆずりなんだぜ('∀')
んー。
なんか明日も頑張ろっかなってそんな気分(^o^)/
眠いから寝ようかな。
いや、ちょwおまえ試験勉強....( ̄□ ̄;)がちょーん