081201_1624~01.JPG
なんちゃって(*^^*)えへへ


いやー


迫りくる中間テスト。


やだねー(´Д`)本当にw




今日はなんか、
少し疎外感ってゆ-の?
なんかね、感じてしまった。



なんでいつもあたしばっかり苦労とか心配してんだろーってやっぱ思うときがある。



今日も部活のことでちょっとあった。



元はといえば私の仕事じゃないんだけど、それぞれが頼りないからしっかりしてる部長に全部頼むってゆって顧問の先生が何から何までほとんどあたしに任せてきたの。


まぁ頼られるのは悪いことじゃないよね。
私も余裕があればちゃんと対応しますよ。


でもさ、
後期入ってからテスト→体育祭→中間テスト→文化祭→海外研修→中間テストって凄まじいスケジュールの上に塾も予備校もあってさ。


正直あたしもいっぱいいっぱいなんだわ。


呼び出されたって頼まれたってすぐにはできないこともあるし、はずせないスケジュールだってある。



まぁそんなの他人にとっちゃ"ヒトゴト"だから関係ないんだよね。


わかってる。



わかってるけど...



ちょっと体も心も追いつかないm(_ _)m




そうそう。
クラスの友達や中3メンには相談したんだけどさ。



ちょっと今日色々あって学校側に提出しなきゃいけないものだったりして、結構ヤバめで、あたしはもちろん責任感じるし不安だし心配だし居ても立ってもいられなかったの。


でもそれを知ってる関係者の子たちのところへ行ったときに唖然とした。



やっとくよって言ったことはやってないし、おまけにちょー遊んでる。
まるでそれがなかったかのように楽しそうにはしゃいでる。




そんな光景を目の当たりにした私は‥



怒るとかウザイとか許せないとかじゃなくて‥




あー‥



そんなもんだよね
やっぱりねー‥
口先だけ乙(^ω^)



なんでいつもあたしってこう損な役回りなんだろうって考えちゃった。




まぁ別に病んだとか悲しいとか寂しいとかじゃなくてなんか‥




んまぁズバリ言わせていただくと『周りの同世代の責任感のなさに唖然とし、がっかりした』とでも言いますかね。



そんな話を仲良い友達にしてみたら『あんたがしっかりしすぎなだけ』『そーゆー意識は社会に出た時役立つよ』『みんなあんたと違ってまだ子供なんだから多目にみることをおススメします』とアドバイス頂きました。


うーん‥
考えさせられますわ。


‥はて。


まぁそんなこんなで周りとの温度差が身に染みた今日このごろ。
(相談聞いてくれてありがと\(^0^)/!)





学校のあとははやめの塾でした。


予備校はPASS(;_;)



さてくだらないことは思考回路外にポイして勉強します(^o^)/




最近わかんないけど、ちょっと離れたからかやっくんに興味がわいてきたかもww



o(^o^)o