そういえばなんですが、オーストラリアに行って帰って来た便がですね、

全日空ではなくカンタス航空(オーストラリアの航空会社)だったのですよ。


あ、なんでカンタスかってゆーと。

一回も事故起こしたことないんだってww

全日空はなんかほら・・あったし;

うちの学校、飛行機のこと「あんな鉄のカタマリに生徒達を乗せるワケにはいきません!!あんな鉄のカタマリが安全なわけないじゃない!!」って言ってたそうですwwww

・・・どんだけwwwww

だから一番安全そうな一回も事故起こしたことない航空会社なんだとwww

・・・どんだけwwww


それはともかく・・・

その便でですね、

座席の前にモニターがあって、音楽が聴けたり、ゲームができたり、最新映画から昔の映画まで見れるのですにまっ


ただしw


もちろん外国の航空会社のため、モニター字幕のほとんどが英語や他の外国語でしたwww


音楽も洋楽。

映画は日本字幕ほとんどないしww

SEX and The cityもインディージョーンズも見たかったのに全部英語。

英語でもいいから頑張ってみてみたけどわからなすぎて2分で挫折www

前の前の前の横の席の外国人が笑い声をあげて楽しそうにインディ見ててちょっと腹が立ちましたwww



バットマンビギンズとウォーリーは日本語版があったのでそれだけは見てみました。


帰国してから気づいた。


はっ


ウォーリー公開前じゃんwww


得した気分~♪


だがしかしwww

ウォーリーもバットマンビギンズも最初の5分は頑張ってみてたんですけど、なんかオモロなくて寝てしまいそうになったので、全部早送りしてみてなんとなくあらすじをつかみましたwww


・・・あんまりおもろなかっ(ry


うへぇっwwww


しかも近くの席の友達が、

「てかwウォーリーって鳴き声に日本語も英語もないから日本語でも英語でもかわんねーしwwwてか日本語版今見てるけど、日本語版でも十分わけわかんねーよww」っていってました(・∀・)あひゃ


ってことであたしは終始となりのひとみすんと語りながらずっとテトリスしてましたwwww

テトリス、親父の持ってたゲームボーイ(←ナツカシスw)で小学生のときハマったなぁ♪

ってことで英語版テトリスと英語版ソリティアだったけどルールは知ってたのでずっとピコピコしてました♪


近くの席の友達に「さえかなんでテトリスのルール分かるの?てかなんで使い慣れてるの?www」「うしろからさえかがやってるの覗き見してルールと操作おぼえたww」って言われたwww


そんなこんなでウォーリーはあまり・・・・オススメでき(ry


えへへ(*^^*)



でも、この前の古典の授業であたしの嫌いな国語教師が・・・

「いやー・・・機内で○○先生(オーストラリアに行った先生のなかでもっとも怖い公民の中年教師w)と隣だったんですけど、ずっとウォーリー見ててですね、いやー不覚にも感動してしまいました(;∀;)」って言ってた(・∀・;)アリャー



結論。


中年ウケ=よろし。

若者ウケ=わろし。


ってことで今日は勉強day☆


雷ライーブは行かなかったのだ(ノ∀`)☆ミ


ヘラヘラ(^∀^)


さっき仲良しのご友人からお電話でテンションあがったぁぁぁぁうっとり・・・


でも内容は・・・

でもでもこの前のハナシで盛り上がって楽しくて息抜きになったぜーにこっ

早く会いたいすーチュッチュcherry*