機内泊の朝~
機内から見えた日の出
め~っちゃ綺麗
機内食~
案外おいしかったよ
てかオレンジジュースが冷えててすごいおいしかった~
そしてしばらくして窓から大陸が見えた~
日本は緑とか土の色が全然見えなかったのにオーストラリアはすごい
まさに自然が広がってるんだなってかんじ
そして初着陸www
そしてオーストラリア初上陸
初上陸~
いやいや外国人だらけで緊張ww
ぶつかったとき思いっきり『サーセン』って言いそうになったあたし乙www
税関で質問されても愛想笑いwwwやべぇwww
そんなこんなでオーストラリアのシドニー到着
それからそのまんま、空港内のバスに乗ったりしてオーストラリアの国内線に乗ってメルボルンへ
や~・・・
やっぱ国内線だからかな・・・
操縦荒くてヘタっぴ
すんごい揺れた
ここでも隣はさっきと同じコでめっちゃリラックス
クラスのコも固まってたから記念撮影たくさんしたよ~
てか機内食ででたマフィンが激甘で激マズで、これからの食生活が心配になりました
この旅行で1番まずかったかも・・・orz
そんでもってメルボルン到着
そっからそのまんまバスで郊外のカイントンへ
なんかシドニーと比べるとかなり田舎道で・・・
どんどん走るにつれて農場が多くなってきて『牛~!』『馬~!!』『あれなんだろ~?』ってかおりとwktk
そして私たち4人が2泊3日ファームステイするおうちのひととの対面式のある競馬場へ
うちのファームはめずらしくちっちゃい子供のいる大家族だったから、みんなで『あのコもしかして・・・?』とかめっちゃwktkして対面を待ってました
んでもってやっぱりそのコはうちのファームのコでした
ママはちょっと怖そうだったけど、話してみたら全然そんなことなくて。
おうちに戻る車のなかで少し打ち解けられました
てかママ、あっちは車が少ないからって猛スピード運転w
ジェットコースターかとwww
日本だったら捕まるんじゃ。。。ってくらい出してたww
だから『ママの運転、ステキ☆』っていったら通じてて嬉しかった~
しかもママ、『前の車、とても遅いわ~』って言ってたwww
カッコヨスww
でも車のなかでシーンとなっちゃってあたしたちみんな生の英会話はじめてだったから辞書とか会話集片手にアタフタしてて喋って間違ってたらどうしようとか考えてて全然喋れなくてあせった
でものちのち、単語だけでも通じることが分かって、わかんない単語を辞書で調べたりするだけであとは自分のボキャブラリーで喋れるようになってきて外国にやっと慣れたなってカンジがして嬉しかったな
さーておうち到着
表札から家までも車で結構な距離があって『ああ外国なんだなぁ・・・』って思った
そしたらお部屋案内のあとは早速ティータイム
こっちはことあるごとにティータイムなんだよね~
初ティータイムはファーム一面が臨めるテラスで
こちらがホストファミリーの左から姉のソフィー、ママのルイズ、妹のジェシカ
マジ美人でしょ~
かわいすぎださ~
そしてこちら、あたしのお気に入りのにゃんこさまたち
かわいすぎて2日間ずっと遊んでましたwww
ちゃとらのまっくすandしろねこさん(名前ワカランチンw)
本気で連れて帰りたいくらい可愛かった~
あと1匹のコも超可愛いんだけど、それは後々載せますだ
そして姉のソフィーが乗馬で乗るとゆうお馬さん
お馬さんにエサあげたりしてたらうちの学校の先生たちが訪問しに来たwww
まぁ色々案内したり色々ありまして~www
先生が帰った後に先生たちの容姿とかの話でママと盛り上がってwww
それから楽しみにしていたアルパカの見学に
トラックの荷台に乗せてもらった~
初体験
すっごい楽しかった
それからアルパカ見たり白いお馬さん見たりエサあげたり触ったりして~
そしてさらにまたティータイム
そして色々ママやジェシカとおしゃべりして~
お夕飯
ママとパパと6人でご飯
ママの手作りボロネーゼパスタ
チーズを2種類、自分で削って使うあたり外国だなぁ・・・って更に実感
とても本格的でした
それからオーストラリアの文化
デザートタイムのアイス
それと横にあるのは英語版のUNO
家族みんなでUNOをやりました
万国共通ゲームっていいよね
そんなこんなでなんとなく打ち解けられたカナ~って思ったところで就寝
オーストラリアの人は寝る時間がはやいっぽいww
あたしたちはシャワーしてそれからゆかは具合悪くて寝ちゃったケド、うちら3人はなかなか寝れなくてトランプしたり語ったりしてた~
そしてなんか寝ちゃって・・・
きょう1日終わり
短かったような長かったような・・・
初体験ばっかりの1日でした