あたしはこれからどう生きていこうか。
これからの1年は勝負の年である。
この1年がその後の人生を左右するといっても過言ではないだろう。
・・・なーんてね(ノ∀ノ)キャハーw
人は人、あたしはあたし。
自分を強く持ってなきゃ乗り越えられないでしょ。
んー(^∀^)
正直、人にも自分にも負けたくないから←
自分にとってマイナスなものやひとはすぐに捨てさる覚悟はできています(ノ∀)ノぬはーっ
煩わしいモノとかめんどくさいモノはいらないから。
あたしがほしいのは自分の未来(・∀・)をつくる材料。
それを遮るモノはいらない。
すんごくいらない。
そんなヒトやコトにあたしの時間や思考は使いたくないから。
今までは回り道をして対処していくことで自分の教養になってると思って頑張ってきたけどもうあと1年となるとそんなことしてらんないし、前しか見てられない。
これからのアタシ、強めでいきます(・∀・)
折れないよーに
倒れないよーに
必死に受験まで頑張ってみます♪
だって大学いきたいしー
自分に妥協したくないしー
ね(^∀^)
幸い、今やりたいこととかそんなないから没頭しますよ、お勉強♪
自分にプラスになるお友達なら大歓迎だけど、自分をマイナスに引っ張るようなヒトはちょっとお友達ではいられないなぁ。
オーストラリアでね、いろいろ考えたんです。
自分のこれからのこと。
あたしにとってプラスなものとマイナスなもの。
やっぱりね、
なんだかんだでやっくんもやっくんファンのお友達もプラスなんです。
みんな違う環境に居て違う境遇で違うことしててそんなひとたちと関わることは様々なことに触れられるのと同じこと。
思い返せば色々あったけどあたしは全部大好きです。
学校は。。。
マイナスが多いwww
ちょっともううんざりーので関わりたくないフラグが・・・www
でも、まぁほどほどに。。。
しかしクラスの仲良しさんや中3メンはすきです(・∀・)
みんなちがうところでちがうモノ目指して頑張ってるけど集まろうってなるとすぐに集まれるそんな仲ってステキじゃないですか♪
学校は違えど、程よい距離の親友さんたちも頼りにしてます☆
そして予備校もたのしすですよ♪
同じ環境で違うモノを目指す友達と切磋琢磨するのは悪くないです☆
しかもそこまで仲良かったわけじゃないからこそ気軽に付き合えて本音で話せる♪
いいじゃないですか☆
よいライバルにもなりますわ!
オーストラリアに行く前に色々あって、
本当はどうなることやらって思ったけど・・・
行ってみたら楽しかったから、
いろいろ自分のなかのものを整理することが出来て
考えることが出来て
帰国したときにはもう心もすっきり晴れていて
帰国してから全部解決させられて、
すごく自分にとって良い旅行でした。
自分にとっていいもの悪いものを見分ける判断能力が成長した旅行でもあると思います。
これからは特に大きなイベントもないし、
自分の時間や思考は自分の為に使わせていただきます。
もう人に合わせたりしないし、
これからはあたしメインだからwww
すんまそwww
ってことでなんかちょっぴり成長した旅でした♪
明日から色々生まれ変わって受験モードになりますぅぅ(・∀・)にゃは