やってきました文化祭っ
今日も朝早くから登校して準備準備準備
でもなんとか開場前にはひととおり準備終わりました
みんな頑張ったさぁ
っとゆーワケで・・・
あたしら華道部の自信作の内装を2日間にわたって少々ご紹介いたします
(ママさんが来たときに持参したデジカメで撮りましたった)
まず入り口
ピンク・赤・黄色・風船・花・ハァトで固めたファンシーな入り口です
入り口は店の顔ですから
可愛く仕上げました
黄色とピンクと赤とオレンジ
デコった黒板の周りには花、風船♪
掲示板には花でつくったハァト★
さりげなくいすにも全部花が装飾されています
そして教室の後ろ部分
同じく黒板などのまわりにはお花と風船
のこりは明日の日記で紹介いたしまーっ
いやぁ・・・
開場してすぐは全然お客さん来なくて冷汗モノだったけど、
案外午後はかなりの来客者があって、後半はてんてこまい
まぁ大盛況があってのことなので、嬉しい悲鳴です
翌日の分まで少し消費するくらいの大繁盛でした
開場してすぐ装飾したりご飯食べたりフラワーアレンジメント体験のお花切ったり準備してたけど、
全然整理券はけなくて、本当に心配だったのだけれど・・・
良かったよ~
整理券はけない一番暇だった時間には、後輩に店番任せて部員のみんなで校内探索しました
そこでお茶したり、お菓子買ったり
思えば2日間の文化祭、そのとき意外は全部華道部で店番してたから全然回れなかったなぁ
でもそんな忙しさも今年で最後だと思えば心地よかったりね
そして終了時間間際にゆかおりと片づけして、それから中夜祭を見にいきますた
今年はうちの学年が最高学年なので・・・
かなり友達も出てたし、盛り上がりました
後輩も出てたな~
そして、最後まで見て、かおりとゆかと生徒指導の奴等がいないうちに早々に帰宅★
・・・と思ったらwww
居 や が っ たwwww
まぁ軽めにスルーしてwww
早めに帰りましたった
それからですね、急いで着替えてママちゃんをお迎えにゆき、
地元のレストランでご飯を食べ、スーパーやらドンキやらで買い物して帰りました
その際、スーパーでパイ生地を購入し、アップルパイ・チョコパイなどなどを焼きました
久々につくったけど結構美味しくつくれたのではないかと
最近またお菓子づくりがたのしくなってきました
でも太るから味見は最小限にしよーっと。
ケッww