やべぇ。
なんだかんだあたしも忙しくない?ww
ちょっと焦ってきましたわ!
文化祭まで時間ねーし!!!←
まーやること・・といえば。
学校。
授業は予習・復習・テスト勉強・テスト・たまに課題。
部活は通常の部活から文化祭の準備。
文化祭の準備は部のオリジナルエプロン作ったり、花とか発注したり、看板つくったり、装飾品作ったり・・・。
予備校。
今までの復習と予習、12月までに終わらせなきゃいけないとこまで古文も英語総合も英単語熟語もやらなきゃだし。
模試とか受けたり過去問解く暇なんてなさそう。。。
とりあえず今出来ることをしっかりとやらないと・・・
やばーい
でもやるって決めたからにはやんなくちゃー
がんばろっと。
あ、来月から塾週1にした☆
金銭的にも時間的にも少し余裕が欲しいしね♪
まずは中間に向けてと、文化祭の下準備ね!
発注とかって中間終わってからじゃもう文化祭まで半月きってて間に合わないから今からやらないと・・・
中2のときにクラスの責任者やってたんだけどかなり時間なくて、毎日毎日、先生と打ち合わせして・・・正直、勉強どころじゃなかったな~。
今年は少しでも前から準備しとこっ
なお、かおり、ゆか、ゆーきちゃん、協力頼みます(>人<)
こういうのっていくらひとりで頑張っても友達の協力がなきゃできないもんね☆
来年は受験だし、高校生活最後の自由に動ける文化祭。
ステキなものにしたいと思います☆
あーっ
古典の予習と、予備校の予習と英語の単語がおわらなーぁいつ!!!