今日は大掃除のあとから通常授業☆
生物の授業。
ここで寝たら絶対わかんなくなっぞ!!!!!
・・・と脅されたにも関わらず寝たDQNはどこのだれでせう。
・・・あたしだよ(^0^)/
だって聞いても聞かなくてもわからなそうなんですもの。
なんか今年の先生、教え方とか煽り方下手だな~って思うw
なんかこう『こいつを見返すためにもがんばらなきゃ!!』って思える煽り方のできる先生っているじゃん。
今年そういう先生が居ない(´・ω・`)
しかも教え方下手で進むの早すぎで黒板汚くて・・・
ついてけてないのに当てて答えられないとめっちゃ責めるのww
挙句の果てに勝手にキレる始末。
・・・どうなのよ?www
しかもこれがひとりだけとかじゃないのさww
今回の先生みーんなこんなカンジww
生徒バカにしてんの?って思ってしまう。
舌打ちしたくなるような先生ばかり。笑
唯一おもしろいなーって思うのは世界史かしら。
話聞いてて興味がわくんだよね~。
あ、これ知ってる!!とかそうだったんだ~とか。
テレビで習った単語を耳にして嬉しくなったりね~♪
だからかなー。
選択科目を世界史にしたのは。
昨日のQさまの世界史初期の問題、習ったとこは答えられてなんだか妙に嬉しかったo(^-^)o
あ・・・死者の書!!
みたいなwww
てかやっくんやっぱ頭いーじゃん。
バカにしちゃいけねーすな。
今度ぜひ勉強教えてほしいおっ(^ω^)←
てなわけで学校の授業がおもしろくないです。
苦痛です。笑
アンケートに散々書いたけどまったく改善されないわ~。
来年、国語はT島、世界史は今のまま、英語はH田かT橋に習いたいなぁ~・・・
それだったら受験うまくいきそう☆
先生との相性って結構大事だよな~って思う。
大学のゼミや教授の選択制みたいに高校も選択科目だけじゃなく先生も選択できたらいいのに。
てかぶっちゃけもうあたし世界史と英語と国語だけやってたいんですが・・・笑
数学とか生物とかやってる時間が惜しい;;
あたしは現社と情報と世界史と英語と国語とついでに小論だけで十分なんですお。
もーほかの教科赤点ギリでいいやーって思っちゃう;
ま、それじゃだめなんだろうけどさ。
でも本当に日本史まとめる時間があるんなら世界史まとめたいし、数学とく時間があるなら苦手な古典潰したいんだーよ(^∀^;)
今の時期、進路決まってるひとにはほかの科目の執着がなくなって一番たるむ時期かもね~。
んっんー(-ω-)
大学いきてぇお(^ω^)
でも専修大はいきたくねぇ。笑
もう志望校予備リストから削除しまんた♪
てか駅から歩ける大学がいいよね~。
バスとかはめんどいんじゃ。
東京で駅近でカンジ良くてレベルはそこそこ、そしてなにより自分の学びたい学科のある学校・・・
いまのところひとつだけだなぁ・・・
むずかしーすなっ
とりま、世界史と英語と国語はきちんとがんばろう!!
あとは二の次じゃ☆笑