コンニチハ!元気ですかー!!

1,2,3ダー!!!

小太郎です。\(^o^)/


キャンプ二日目になりました。

昨夜は夜到着だったので、朝、改めて周囲を見渡すと・・・・。

ドッグラン、デカ!!!

初めて見る大きさです。
サッカー場が一面取れるほどです。

テントサイトは、ドッグランのすぐ隣。
トイレ、コインシャワー、炊事場、受付も近くて便利です。

トイレ、シャワーともにあまりの綺麗さに驚きました!
ドッグフリーサイトもかなり広いです。テント2つ、タープ2つと車2台、余裕です。ちなみに愛車は、TOYOTAのノアとラクティスです。

左が義姉夫婦のテント、最近購入したらしく、傘を開く便利なタイプです。
右が我が家のコールマンのテント。
もう20年くらい経ちますが、まだ、使えてます。

ここはドッグランも巨大なのですが、他にノーリードで散歩できるコースがあります。

愛犬メイとミルは楽しそうです。

両犬とも普段、留守番が長いので、べったり飼い主と過ごせるキャンプは楽しそうです。

1時間ほど散歩してから朝食です。
朝食は、焼きおにぎり&具沢山味噌汁!
義姉が調理してくれました。
朝からモリモリ!

それからまた、メイとミルの散歩です。

そしてランチタイム!
義姉が仕込んだハンバーガーです。
凄いボリューム!

自分が作ったスィーツ。バナナとチョコレートを挟んだホットサンドで作ったサンドイッチです。

好評でした☺

ノーリードコースで散歩!楽ちんですね。
これなら多頭飼いの散歩もできますね。

これは?

中にはスズメバチが多数死んでいました。1cm角の小窓が切り込まれていて、中には焼酎が入れてあるそうです。

焼酎に釣られて小窓から侵入したスズメバチは、小窓が小さすぎてペットボトルから脱出できず力尽きるわけです。

遊びにきてくれるお客さんへのスズメバチ対策です。初めて見ました。
凄い!こういう対策をしてくれているキャンプ場は初めてです。

感動しました!

今回のキャンプでは、観光はせず、あくまでキャンプ場で過ごそうと決めていました。いつも観光に出かけてしまうので、結局、時間に追われ、忙しく、休養なのかなんだかわからないくらい、疲れれるのです。

そこで今回は時間はたっぷりあるので、ゲームをやることになりました。

『モルック』というゲームです。
フィンランド発祥のゲームです。
ボーリングとダーツを組み合わせたようなスポーツです。

やってみると面白い!
団体戦、個人戦とやりましたが、白熱しました\(^o^)/

これからの定番になりそうです。

下から投げます。
個人戦の勝敗ですが、
優勝は義姉!
最下位は義兄!
罰ゲームとして『ダジャレ』を披露してもらうことになりました。

そうと決まった途端、ネタを考えているのか、無口になってしまい、それが面白かったです。
そして今度は麻雀!
キャンプ場で麻雀、凄い楽しかったですよ。モルックと麻雀は間違いなく定番になりますね。

夕方の散歩をして、お待ちかねの夕食です。自分は餃子を作りました。
挽き肉、ニラ、キャベツ、にんにくの具でオーソドックスなニラ餃子にしました。

義兄はたこ焼き。なんと100均のたこ焼きプレートを使っての調理です。
しっかりたこ焼きになってました。(^o^)

妻が作ったエビとホタテのクリーム煮スープ。これが一番、重量感ありました。
絶品!!!

ずっとキャンプ場なので、
夕飯は早めの17:00スタート!
乾杯!\(^o^)/

宴たけなわ、義兄の罰ゲームの
『ダジャレ』も披露!
笑えました(笑)(笑)(笑)!

皆に迷惑かけた自分は、現地で手作り餃子を作りました!
餃子、うまく焼けました!
合計50個作りました。

余った皮で、サツマイモとチョコレートを入れたスイーツも作りました。

手前味噌ですが、これは美味かった!



義姉自慢の豚汁!お腹にドカッ!!!
とたまります。美味しくて皆ご満悦(^^)

昨日、ろくに夕飯食べられなかったので、今日は飲んで食べてと、皆、大満足の二日目となりました。