先日、もう一度縮毛矯正をかけたいと言ってきた娘。

確かに伸びてきたのもあってか

ボリューミーに感じる部位もあれど

ストレートな部位もあり。


ほんとに矯正する必要あるのか?えー?と思いつつ

娘と話してても埒が明かないので

一旦私の美容師のところに連れて髪を見てもらうことに。

 

そして見てもらったところ

娘の髪はなんとストレートとうねりが混在しているんだそう。

そんなことあるんだーびっくり


頭上部のつむじより上のラインについてはストレートキラキラ

その下のラインは見事にうねってると言われびっくり


解説の通りのラインで分けて見せてもらったら

その通りでビックリひらめき

 

そして、上部はさておき、

下部は矯正かけてあげた方がまとまるかもとのことで

下部と上部、二段階で矯正していただきました拍手


そのほか、


上差し娘の場合、髪の毛全体を同じタイミングで矯正かけると

上部の髪が痛みすぎるので今後も髪質が変わらなければ

二段階でかけたほうがよい

上差し娘の場合は矯正は1年に1回で十分

上差しすき過ぎない方がストレートをキープできる

上差し前髪は毛流の関係上サイドを増やした方がよい


など、娘の髪質に合わせたアドバイスを多数いただき、

娘も仕上がり含め 感激ラブしてましたルンルン

 

ハハとしても納得の解説と施術で、

やっぱり信頼の美容師さんのところへ連れていってよかったーと親子でルンルンして帰ってきましたニコニコ


美容院のあとは娘の15才BD Dinnerへルンルン

前菜もピザもパスタも美味しく
娘も嬉しそうにモリモリ食べてましたルンルン
15才の1年は留学有、アジア旅行有と
娘にとって良い意味でのカルチャーショックが沢山あるので、
ゆくゆく娘の人生において、大きな変化があった年だと思えるような収穫を得てくれたらいいなと思っていますニコニコ

ではでは明日からまた頑張りましょうバイバイ