前回の記事から久々ですが、最近?の事


キンダーに行き始めた娘

人見知りもなく、毎日楽しく学校に通ってます。


公立校なので、英語が全く話せないクラスメイトが2名居るそう。


でもその子と話したいからスペイン語を話せるようになりたいと思っているみたい。


人見知りもなく英語が話せない子にもグイグイいく性格に、我が子ながら尊敬


授業では、

VPKで先取りでキンダーで習うSight Wordsの一覧を貰って練習していたのもあるし、夫の影響で本人が本の音読が好きなのもあって、VPKの頃から読書好きに育ってて、本読めるよ〜とVPKの先生を驚かせてくれたり、

今はキンダーで習う100単語の内92個は、既に分かっているので、他のクラスメイトよりも先をいった宿題を先生が出してくれてて、もう知ってるから…なんて、退屈をしないで済むようにしてくれています。


娘の先生に習った周りの年上の子を持つ親御さんからの評価も高い先生で、良い先生が担任になってくれて良かった。


読書が何よりも大事!!っと、毎日読書が宿題、プラスSight words の練習。


一方で、VPKの頃のお友達が通うCharter Schoolは宿題が全く無いらしく、韓国人のお母さんが、公文でも習わせようかな…と心配してた。

でも、旦那さんは、それはアジア特有だよ、学校が出さないんだから、それで良いって事なんだよ。学校の宿題が出る様になったら、それをすれば良いだけだよ。と言われて、今のところはそうなのかなぁ…と思っているそう。


彼女自身が教育熱心なお母さんに育てられたので、5歳から英会話、その他の習い事を始め、

小学校の頃から放課後の塾は当たり前。


それをベースに考えると、塾が無い事に驚き、これで良いのかと不安も覚えてしまうよね。


でも学年が上がっていったら、膨大な量の宿題がで始める事に、私は今からビクビクしてます。


だって、中学生と高校生になった姪と甥は数学はチューターをつけないと授業についていけないし、平日も日曜も母親と一緒にヒィヒィ言いながら宿題してる。


私、英語で数学なんて無理よ?

娘にもお母さんには聞いても無駄だな…とその頃には思われてると思うけど🤣


そう言えば、私自身親から勉強を習った記憶が無いなぁ…どうやって宿題やってたんだろう?

もう遠すぎて思い出せないや…


小学校の頃なんて、塾行ってる子が少数派で、毎日街灯の電気が点くまでみんなで外で遊んでた気がする…。これも時代ですね。

今はみんな小学校から塾行くもんね。