こんにちはー!






ふと思った…
祝日に名前とか書いてあるじゃないですか?






秋分の日とか建国記念日とか
建国記念日ってあったよね?笑
なかったっけ?



まあいいや笑




まあそういう祝日の名前だけじゃなくて数字に語呂合わせして
〜の日って
今まで知らなかったけど色んな名前の日があるんだよね〜💡








ブログを書こうとしたらAmebaに今日は2月7日フナの日!
って書いてあったりさ









因みに節分をもう過ぎてることを今日のお昼に知りました😅








恵方巻き食べてないよ〜!






けどよくよく思い出してみたら
コンビニに恵方巻きとか豆とか売っていたような……








最近はコンビニで買うものはポケットティッシュかチョコばかりだから恵方巻きとか全然気にしてなかった😅










話を戻しまして
2月9日だったら肉の日とか?







もはや語呂さえ合えばなんでもありだなって思ってます笑








まあでも基本的に絶対忘れそうにない日って言ったら
1月1日の元旦だよね〜
語呂の名前じゃないけどこの日は忘れられないよね✋️










語呂合わせの日で言えば



何月何日っていう語呂じゃないんですけど
僕の大好きなAAAのメンバー西島隆弘さん
ソロ活動の名前は
にっしーことNissyという名前です!





なので毎月24日はにっしーの日





ということになっているようです!✨






これ24日に書けば良かったかな〜なんて思い始めてます笑






いいや今日のブログで書いちゃったけど24日も書いちゃえ!😁








僕が知らないだけで語呂合わせで
〜の日って
まだまだありそうだね😊







ここまで読んでくれてありがとうございます!