検討中の楽天モバイルの家族割 2月21日から | アラフィフ節約奮闘中

アラフィフ節約奮闘中

主人と成人した2人の子供のために、お弁当を作っていました。
2024長男が結婚して家を出ます。
私は正社員をやめた後、パートがある時は、自分のお弁当作っています。
節約&作り置きおかずにこだわっています。

以前から検討している携帯会社乗り換え。楽天モバイルの家族割が今月下旬から開始なので、それまで調べています。

 

 

 

田舎ですが、山間部ではないし、大手モール内の家電量販店に楽天モバイルが出店してまして。回線エリアは私は大丈夫そうなんだけど、主人の職場は少し違うの。携帯って、移動中も使いたいじゃん。通勤途中がどーなのか気になっていました。

 

それ以外は通話無料だし、あんまり通信しなかったら千円ちょっとって安いじゃん!

端末も安いし。

 

今日、話を聞きに行って、主人の行動範囲で使えるか確認しました。通勤途中で一部だけ怪しい場所があるけど、職場では大丈夫そう。絶対とは言えないけど、家族プログラムなら主人の苗字がそばに多いから、主人を最初にと思っています。私も番号そのままにしたいから、手続きするけど、2月21日より後です。子供らはどうするか話だけはしてみたり。

普通の紹介プログラムより、家族や苗字が同じで、お互いポイント貰えてお得じゃん。

 

それと、主人の過去、カード地獄の時から家族カードしか渡さなかったけど、もう1枚主人名義のを作ろうかな、と。許可なくても隠れて作ってそうなんだけど。あれ以来、支払いで困ってないし、私のが困ったり?してるから。

 

PayPayなどは電子マネーとバーコード決済、両方で使えます。主人もそういうの、喜ぶ人だもん。

これまでポイント分散しちゃって、無駄にしてきたから、夫婦揃って楽天ポイントに集中しよう大作戦。

 

全部私が管理するのが無理だし。もう一度、自分で管理できるか見てみたい。老後がかかってるのに、同じ失敗するなら離婚しまーす。楽天だとポイント把握が家計簿アプリでできるので便利だし。主人も他のポイントは気にしなくても何千ポイント=何千円となるなら、興味持っています。

貯まりやすい、使えるところが幅広いので、無駄にならないのが楽天ポイントの魅力ラブラブ

 

2月のデリバリーのほとんどは電子マネー決済ですが、テイクアウトは主人や子供らに買ってきてもらいレシート見て、私が現金で支払っています。購入はそれぞれアプリで注文予約していたり?それでポイント貰えるなら、頼んだお礼になるじゃん?←手間賃にしちゃ、少なーと言われそう

 

先月から残高合わせして、それほど銀行残高と違わないようにしていたのが、現在とても違っています。支払いが杜撰だからでーす。

 

もともと銀行を複数使って、子供名義のもあって、管理がめんどくさいのです。

 

そう言えば子供に買ってきてと言われて、買ったのにお金もらってないのもあります←今から請求してもいいかしら せこーい親でごめん

 

田舎なので車を出す用事があれば、ついでにあれもこれもそれも!てな話になるのです。今日の予定もそれでーす。メガネ店や私の兼業職場見学も、てな日。昨日で懲りて、料理の準備で食材も買ったり。

私も頼むことが多いので、家族に言われたら忘れないようにメモして、寄り道して買います。

て、実は何度か忘れて嘆かれたこともあります。毎回、買った分を請求するかっていうと、請求を忘れていたり?それで収支合わなくなってたり。

 

今までも、毎日毎日、全口座、全電子マネー、現金を確認する人を尊敬していました。到底私にはできません。時間も手間もかかるあせる

尊敬するなら自分もやれ!てな話ですが、忘れちゃうんです。夜やろうと思うのに、夜になると子供らが別の話をして、それに気を取られたり、明日の準備でいっぱいいっぱいだったり。

 

今月の電気代も怖いし、クレカ支払いの来月も怖くなってきました。収支をもう一度確認ビックリマーク

赤字確定なのは、わかっていますよ、わかってますって。この大変さを主人も思い知ってよ、てな、携帯会社変更と一緒に作戦。

 

今日は主人の車で回りました。主人は機種変更も予定していて、今日は決めなかったけど、アレにするんだろうなというのがあります。いいの欲しがっていたし、楽天モバイル契約と同時だと、とっても安いから。

私も頃合いを見て、楽天モバイルに乗り換えた後、機種変更したい。どれでもいいけど、すぐ壊れないやつがいい。

大型モールに行くと駐車場で迷い、変な駐車になって主人に怒られるので、一緒の時は主人の車です。

兼業を考えているところにも、一緒に行き話を聞いていました。

 

休みがはっきりしないんで、歯の治療が中途のままで痛む時があります。16時以降で予約取れたのが月末…チーン

 

もーね。あんなに人手不足をアピールして、兼業するとこーんなにいい、と話したり、社会保険加入は避けたいなら、お手伝い感覚でしてもいいんです。でも21時には帰りたい。

主人は帰りが遅くなり過ぎると、朝に影響すると言って、あまーり賛成ではないのです。

 

 

 

 

 

フォローしてね