不妊治療:賛否両論あると思います

不愉快な気持ちにさせてしまったら

ごめんなさい=先に伝えておきます

 

知り合いに4人目堕胎したと聞いて

血の気が引いて…色々考えた命

 

有難さ大切さ

 

子供が病気でも平気で遊ばせる

虐待している親の所に生まれて

…疑問すぎるよおいで

 

不妊治療(3人目)

 

仕事はリーダー職:部下3人を抱えてた

~27歳の頃~

 

管理職の方に2年間は子供作らないで

働いてほしいと言われていました💦

でもそれから半年少したってから…

妊娠していましたダッシュ

 

 

順調に1人目が生まれましたが

仰臥位低血圧症候群にて意識ぶっとび

お風呂場で倒れてた私…

それから産休を前に有休消化

そして里帰りも早めにしました💦

 

 

1年後に妊活開始して

1か月目に流産。

2ヶ月目はお休み。

3ヶ月目にまた流産。

4ヶ月目にお休み。

5ヶ月目に無事妊娠継続…

次男を無事に出産しました💦

 

受精はしやすいけど着床してから

安定しない…そんな感じでした。

 

でも無事次男が生まれ…その後、

→癒着胎盤にて里帰り先で緊急手術

→胎盤遺残にて更に地元で手術あり

 

 

内膜が薄くなってしまいました絶望

 

 

また1年後に妊活開始して

1か月目に妊娠

順調に心拍も確認して

母子手帳ももらいに行きました

その後の流産・・・

 

「赤ちゃん心臓止まってるね」

 

診察室から出る時も嗚咽

長男3才・次男1才を連れての受診

「おかさんあかちゃんしんじゃった?」

そう聞かれてもっと泣きました赤ちゃん泣き

階段でよしよしされて…

 

 

それから手術をしました

これで3回目の手術

 

もっと内膜は薄くなってしまった絶望

掻把手術は削っていくからね…

 

 

そしてまたしばらくして妊娠

今度は双子でした驚き

 

胎嚢は2つ見えたけど赤ちゃんは1人

もう一つは吸収されて行きましたダッシュ

1人の赤ちゃんだけ心拍も確認出来ました

 

が、その子もまた…

お腹の中で亡くなりました泣くうさぎ

 

10週の壁をこえられなかった泣

母子手帳は前回のことがあるから

待とうねってことで待ってた…時。

 

 

そしてまたまた手術でした

自然に流れて出てくることはなく

これでまた内膜が…

 

もう5ミリとか6ミリの世界

もう妊娠しても着床できないかもと…

 

 

そこで1年以上お休みしました赤ちゃんぴえん

 

 

でも内膜が厚くなることはないと

知ってたから、思い切って…

不妊治療をしましたほんわか

 

 

不育症の検査もしたいと言ったけど

2人生まれてるから、あともう1回

心拍確認後の流産があった場合…

検討しましょうと言われていました驚き

 

 

そして内膜を厚くするため服薬をして

ホルモン注射を2日に1回して

卵子を育てて排卵させる

薬を入れタイミングとって

フーナーテストを受けに行き…

薬漬けの注射漬け…

 

でもその間は保険がきくので

保険適用分のみの支払い

お金は心配ありませんでしたあせる

 

 

そして繰り返すこと6ヶ月目

これでダメなら人工授精を検討

と言われていました…

 

 

その時に見た卵子は3つガーベラ

 

もしかしたら3つ子になりますが

どうしますかと言われ…

チャレンジしますと排卵させましたベル

 

 

すごくきれいな卵子が並んでいたのを

今でも覚えていますスター

 

大丈夫な気がすると思っての妊娠。

ここで3人目を授かりました歩く

 

 

性別は聞かずに産みます!と伝え

LDRで産みます!と伝えていたのに

当日連れて行かれたのは分娩室!

 

 

え?話が違う…と思ったけど、

もう準備された分娩室には

「性別は言わない!お母さんに見せる!」

と横断幕位の大きさの画用紙に書かれてて…

ここで今からLDRで産みたいです!

とは言えず…

 

 

結局分娩室で産みましたお願い

上二人がLDRだったので

どうやって上るんですか…?と笑

「3人目でしょ?」と言われ…笑

 

産まれた時

「はい!みて!」

「ついてる~う」

 

となったものの本当に愛おしくて

これまで以上に嬉しかったです花

 

 

何度も心拍が止まってしまった子達。

ごめんねっていう想いと…

三男に生まれてくれて有難うという想い…

 

 

なお今過保護にもなってしまう理由

…の一つです赤ちゃんぴえん

 

離婚してシングルになってしまったけど

ずっとワンオペだったので環境は変わらずダッシュ

 

元気に育ってくれている3人に感謝です

そしてしばらく中山寺へ訪ねていないので

水子供養に3人つれて行ってきます

 

「忘れていないよ

皆、私の子供だよ」

 

この話は3人とも知っています

だから命の大切さはずっと伝えています

性教育にも繋げるためにも話をしてます

自然な形で身に付けられたらいいね

 

女性を傷つける男にはならないで…

(そんな男ばっかり見てるから…笑)