★今の日本の状況は。 新しい国民のための政府  政策の「レボリューション21」 政治教室 第八百 | レボリューション21プレジデンツ常富野愛(つねとみ のあ)の国創り

レボリューション21プレジデンツ常富野愛(つねとみ のあ)の国創り

革命とまで言えるほどの国創り。レボリューション21新日本国憲法第十二章感染症対策に、新型コロナウィルスの克服法を書いています。日本再統一。地球統一して感染症対策。国民が笑顔あふれる国造り。

★今の日本の状況は。 

新しい国民のための政府  

政策の「レボリューション21」 

政治教室 第八百三十四回 

 

今の日本を船に例えると、 

自公維の船長と幹部が、急流に流されているのに滝つぼに進路を取り続け、 

滝つぼに落ちる数歩前だと思います。 

 

落ちれば、増税は加速し、社会保障は激減し、物価の上昇はより速度をますと考えます。 

 

つまり、未来を考えるどころか、今日を生きられない状態になってしまいます。 

 

その兆候は、犯罪の質の変容に現れています。 

社会でいきるより、刑務所の中の方が居心地が良いと、刑務所に入り、終身刑を受けたいがために罪を犯した人物がでてきました。 

新幹線の中で、女性2人をおそい、助けようとした会社員を、帰らぬ人にしたために裁判にかけられたのですが、終身刑の判決がでたときには、あろうことか万歳をした人物です。これは、極端な例ですが、社会が刑務所の中よりすごしやすければ、動機上、絶対におこりえない犯罪です。 

 

ほかにも、高齢者など、刑務所に入ったほうが、食べることができるからと犯罪を犯した例もあります。 

 

よい社会政策は、よい刑事政策という言葉があります。 

 

社会がすごしやすければ、罪をおかす人が減るということから、そう言われています。 

 

高齢者の生きるための食べ物の万引きなども紙面などに、見られるように切実な問題となっています。 

 

ブロークンウインドー理論というものがあります。 

これは、犯罪のエスカレートを表すもので、犯罪は、小さなものをしっかり裁けば、エスカレートしにくいという理論です。 

 

検察の不起訴の事案が増えています。 

犯罪を犯しても裁かれていない事案が増えています。 

 

これは、上記理論の逆の効果を与えます。 

 

軽微な犯罪として許されるなら、同様の行為を繰り返してもいいと、思う場合もでてきます。 

もう少し行為を拡大しても大丈夫と、勝手な自己判断をする人もでる可能性があります。 

犯罪抑止が、うまくいかないと、犯罪はだんだんと野放しに近くなっていき、より多くの犯罪が起きると、手に余る件数となり、本当に野放しになる最悪の事態が予想されます。 

 

なので、社会福祉を充実させ、犯罪を生活苦から犯す必要をなくし、犯罪を減らし続ける必要があります。 

 

本来、政権を安定させるには、犯罪の発生を押さえ続ける必要があります。 

 

しかし、社会が滝つぼの数歩手前だと、混乱がさばききれなくなります。 

 

方策としては、必死に滝つぼに進路を取っている船長や幹部から、権限を取り上げ、まずは、滝つぼに落ちない工夫をしながら、岸辺に船をつけ、のっている国民の安全を確保する必要があると考えます。 

 

いま、船長を変える総裁選挙をしていますが、みんな言っていることは、角度は違えども、滝つぼに進路をとり続けると言っていると考えます。 

 

そうすると、困るので、みんなはそっちに行きたくないと意思表示を続け、船長と幹部を決める選挙をするなら、滝つぼに向かわずに、岸につけて、国民を救う船長と幹部が必要だと考えます。 

 

国民のために、国益のために、国土のために。 

レボリューション21 プレジデンツ 常富 野愛(つねとみ のあ)  

 

★盗賊型政党の最大の弱点は、国の富を使い続け減らし続けること。 

なので、元のお金が減り続けるので、ハンコ業界やJAのように、味方の業界を切り捨て続け、使えるお金を確保し続けます。 

憲法改悪が終わると、SNSはAIで監視でき、マスコミをNHKだけにして、パブコメやSNSやコメンテイターなどのマスコミ対策費を切り捨て、使えるお金を確保します。 

つまり、必死に憲法改悪をすすめれば、すすめるほど、そうした人は自らの必要性をなくし切り捨てられることになります。 

国民側と、盗賊型政党の対立軸のなかにしか存在できる場所はないのですが。 

 

★落選ブランドの自公維に勝つのは意外に簡単です。 

 

例えば、国民を護り続けるレボリューション21新日本国憲法を、実施するために、 

全選挙区で、レボリューション21の候補者として、国民がたちあがり、過半数をとれば、政権をとれ、レボリューション21新日本国憲法を、実施できます。 

その時、自公維は、憲法により、反社として、公民権を停止され、財産没収され、再起不能になり、国民のための素敵な国ができます。 

 

★すべては国民の幸せのために。 

さて、現在も、我が国の護られていない8割の人々がいます。  

その8割の人々を護るために私たちがいます。  

その人たちを護るために、政権を獲得するために、 

衆議院議員を目指すのが私たちであることを胸に刻んでください。  

 

国民のために、国益のために、国土のために。 

 

独裁民主主義(ローマの五賢帝の 

マルクスアウレリウスアントニウスのような 

護民官としての独裁)で、 

自民・維新・官僚の悪い独裁に対抗し、  

がんこに国民を護るレボリューション21  

 

プレジデンツ 常富 野愛(つねとみ のあ)  

http://www.revolution21japan.org/index.html 

 

★「まぐまぐ」メール配信の政治秘書講座タイトル(参考) 

政治秘書サマリー講座 (全30回) 

第30回 自分の政治信条と政治家のそれ。 

第29回 自分の家族との時間。 

第28回 秘書同士の付き合い方。 

第27回 趣味と政治。 

第26回 秘書と支持者の距離感。 

第25回 秘書と政治家の家族との距離感。 

第24回 人にあわせた対応を。 

第23回 政策関連の仕事。 

第22回 秘書としての必需品。 

第21回 政治秘書に必要な票の獲得方法2。  

第20回 政治秘書に必要な票の獲得方法1 

第19回 政治秘書に必要な法律知識 

第18回 政治秘書に必要な票読みの力。 

第17回 政治秘書に必要な武術。 

第16回 政治秘書に必要な語学。 

第15回 秘書しぐさ。 

第14回 秘書としてのタイプ。 

第13回 秘書は政治家と一蓮托生なのか。 

第12回 秘書の収入。 

第11回 秘書のメンタル。 

第10回 秘書の未来設計。 

第9回 秘書の私生活。 

第8回 お金の管理。 

第7回 票の増やしかた。 

第6回 政治家を育てるのも秘書の役割。 

第5回 秘書の秘は、秘密の秘。  

番外編「うちの先生は手がかかる」から見る政治秘書の仕事。 

第4回 国会議員秘書の平日(政党所属) 

第3回 秘書は政治家のおもちゃじゃない。 

第2回 深夜業務 

第1回 ブラックな職場