創業融資

 

も当初の計画より少し多めの額を申請し

 

公庫・保証協会ともに満額で承認

 

あとは実行を待つだけ

 

 

 

そして、宅建業の免許が下りて2週間

 

営業活動では弊社売主(3為)の販売も決まり

 

エンドさんの融資も満額で仮承認がおりました

 

営業担当の報告では、かなりの利益率

 

少なくとも同じスキームで仕入れ販売している会社を私はしらない

 

ようやく自分の蓄積してきたスキームが現実化できた

 

これはこれで嬉しい

 

 

 

結果、

 

資金的には創業時の計画を上回る状況でスタートができています

 

ゆえに、今まで投入した個人資金の回収も早速行っていきます

 

「法人は法人、個人は個人」

 

いくら経営者とはいえ個人資金と法人資金は混同しない

 

これをやると歯止めが利かなくなるので・・・

 

「悪い時は個人資産を投げうってでも!!」

 

もちろん、その心意気は持っていますが

 

現実問題として回収の見込みもないのにそんなことしてもね!

 

 

 

まぁ、そんな感じで「夢は大きく現実はユルく!」がモットーのダメ人間

 

これ↓・・・行こうかな~と検討中。

 

 

花火を眺めながら、ゆっくり食事・・・・良いよね!

 

来週はフレブル軍団と旅行・・・

仕事も遊びも楽しんでいます!

 

おわり